
タッチ決済対応カードでの乗車サービスの実証実験が4月26日、札幌市営地下鉄全49駅で始まる。
札幌市が設置する「札幌DXラボ」に対する企業提案を受け実施する同実証実験。国内外から札幌市に訪れる人や現金を使っている人が乗車券やICカードを購入しなくても乗車できるようにする。
実証実験では一部自動改札機にタッチ決済専用リーダーを搭載。専用リーダーにタッチ決済に対応したクレジットカードやデビットカード、プリペイドカードのほか、同カードを設定したスマートフォン等をかざして乗車してもらう。
大人普通運賃のみ対応。タッチ決済対応国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。