プレスリリース

事業活動を通じて幸せと喜びに満ちた社会をつくりたい

リリース発行企業:株式会社ゼンシン

情報提供:

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社ゼンシン」の夢です。




「事業活動でどんな世界を実現したいのか?」
 素朴な問いですが非常に重要な問いだと思います。事業活動を通じてできることとは?限られるかもしれないが1個の会社であってもその実現にまい進すれば、それは渦となって旋風を巻き起こすことができると信じています。
 会社が従業員一人一人がイキイキと働ける環境を作ることで、従業員がイキイキと働くことができる。イキイキと働く人からサービスの提供を受けるお客様は喜んでくださる。喜んでくださったお客様は紹介してくださる。紹介してくださるとお店は繁盛する。繁盛すると会社が発展する。発展すると従業員の待遇がよくなるという循環が発生する。当社ではこれを「良好なる循環」と呼んでいます。




 このような渦を作ることで旋風を巻き起こすことができると信じています。その旋風は、従業員のご家族やお客様のご家族、地域の方々にも影響を与え、旋風の渦を大きくしていく。これが地域を超え広がり、日本中に影響を与える。果ては世界中に旋風を巻き起こすことができれば世界は平和で幸せと喜びに満ちた社会になるということなのです。人は皆、幸せになりたいと思っているし喜びを感じながら生きたいと思っています。その仕掛けさえあれば実現は可能なのです。


↑株式会社ゼンシンが運営する「放課後等デイサービス アバンツァーレスポーツ」での様子

 世の中には様々な社会課題があって、日本は衰退しているといいます。数字に表れる一面では確かにそうなのかもしれませんが私はそう思いません。国民の一人一人が世の中を良くしようと努力すれば国は発展すると信じています。私は国を担っているわけではなく会社を担っている役割ですから、この役割の中で働く人々が努力できる仕組みを作る。その努力が報われる仕組みを作ることが私の役割だと認識しています。つまり、先に書いたようなイキイキと働ける環境を作ることで働く従業員の皆さんが「仕事が楽しい」「会社で仕事ができることが嬉しい」と感じていただけるようにしていく、日本中の会社がそんな経営ができれば、幸せと喜びに満ちた社会になるのではないでしょうか。




 そこにはお願いがひとつあります。循環とは、誰かがやってくれるという人任せな考え方ではなく、自らが働きかけていく主体性をもってして実現していきます。目の前にその仕掛けがあるならば、あとは一人一人の努力によって世の中を良くしていくことはできます。私が思うのは、我社だけが良くなればいいということではなく、世の中全体がよくなってほしいと願っています。そうなることで真に幸せと喜びに満ちた社会が実現されるのです。何をやっている会社ですかと聞かれるならば、幸せと喜びをつくっている会社ですということになります。皆が協力し、日本が世界が幸せと喜びに満ちた社会にしていきましょう!

 「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

◆会社概要◆
 会社名:株式会社ゼンシン
 設立:平成8年8月20日
 本社所在地:宮城県仙台市太白区長町5-1-15 エイ・エヌステーションビル5階
 資本金:1,000万円
 代表取締役:前田忠嗣
 ≪株式会社ゼンシン コーポレートサイト≫
 https://zenshin-tm.co.jp/
 
 ≪就労継続支援B型事業所 テラグラッサHP≫
 http://www.terra-grassa.com/

 ≪放課後等デイサービス アバンツァーレスポーツHP≫
 https://www.avanzare-sports.com/

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース