
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、グループ会社のワタミファームの有機原料を一部使用したお弁当を、ビオセボン20店舗にて2025年11月19日(水)より販売開始いたします。
ビオセボン(ビオセボン・ジャパン株式会社)は、オーガニックを日常に”をテーマに品揃えした、パリ発のオーガニック・スーパーマーケット。東京・神奈川の店舗と全国発送のオンラインストアを展開しています。
店内には有機野菜をはじめ、ヨーロッパからの直輸入商品、ドライフルーツやナッツのバルクフーズ(量り売り)など、オーガニック食材を豊富に取り揃えております。
今回販売するお弁当は、ビオセボンと有機農業に取り組んできたワタミファームの想いが一致したことで企画がスタートしました。ワタミグループのリソースを結集し、“安全・安心でおいしい食”をコンセプトに開発。ワタミファームが有機栽培で育てた農産物を一部使用し、素材の調達からお弁当の製造までワタミグループ一体で設計した特別な商品です。
■販売商品概要
・長州どりの塩こうじ唐揚げ弁当
山口県産「長州どり」は、抗生物質と合成抗菌剤不使用で5種のハーブを使用した独自の配合飼料を与え、平飼いで健康に育てています。塩こうじでじっくり漬け込み、まろやかな塩味でふっくらと仕上げました。ワタミファームで栽培した有機紅はるか(さつまいも)の副菜、有機菊芋の甘酢漬けを添えています。
価格:880円(税抜)

・陸前高田サーモンハラミ西京焼き弁当
岩手県・陸前高田市で養殖されたサーモンの脂のりの良いハラミ部分を使用。西京味噌に48時間漬け込み、風味豊かに焼き上げました。ワタミファームの有機菊芋の甘酢漬けを添えています。
価格:980円(税抜)

いずれのお弁当にも、ワタミグループの当麻グリーンライフが栽培した北海道産有機を使用し、主食から主菜まで、素材の生産背景が見えるお弁当に仕上げています。
■お弁当の販売開始に先立ち「ワタミファームフェア」を開催
販売開始に先立ち、11月7日(金)・8日(土)にビオセボン日本橋高島屋S.C.店にて「ワタミファームフェア」を開催いたします。
ワタミファームで栽培している有機レタスや有機キャベツ、有機さつまいもなどの生鮮野菜、および自社農場産有機にんにく使用の黒にんにく、有機菊芋使用の菊芋茶ペットボトルなどの加工品を販売予定です。
また、農場スタッフも現地に参加し、生産者ならではの視点で商品の魅力を直接お伝えします。
さらにフェア当日には、11月19日より販売予定のワタミファームの有機原料を一部使用した弁当をプレ販売。素材のこだわりや味わいをいち早くご体験いただけます。
■ワタミファームについて
ワタミファームは、全国7カ所・約530haの農地で有機農業を展開する、ワタミグループの自社農場です。「土づくり・人づくり・地域づくり」を掲げ、環境負荷を抑えた持続可能な農業の実践と、そこで生まれた有機農産物を通じて“いのちをつなぐ食卓”を提案しています。
■ワタミ株式会社
【住 所】 東京都大田区羽田 1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
【設 立】 1986 年 5 月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページ URL】 http://www.watami.co.jp