プレスリリース

ポケモン×初音ミク、2026年3月に全5公演のライブを開催!全ての“ポケミク曲”を生演奏のステージで初披露!

リリース発行企業:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

情報提供:

https://www.youtube.com/watch?v=1CFQmScSIBc


クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、ライブイベント「ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!」(以下「ポケミクライブ」)の開催を決定いたしました。バーチャルシンガー『初音ミク』と、株式会社ポケモン(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:石原恒和)がプロデュースする『ポケットモンスター』(以下ポケモン)のコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」(通称「ポケミク」)の一環でライブを開催するのは、今回が初の試みです。千葉県南船橋駅近くのLaLa arena TOKYO-BAYにて、2026年3月20日(金)~22日(日)の3日間にわたり開催いたします。国内外に向けたチケットのオフィシャル一次抽選先行は、2025年9月1日(月)10時に受付開始です。

本ライブでは、初音ミクたちバーチャルシンガーと、たくさんのポケモンたちが生き生きと動き回り、すべてのポケミク曲を披露いたします。ボルテージがどこまでも高まる、ポケミク史上初の音楽ライブを、一緒に楽しみましょう!

▼「ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!」
ライブ特設WEBサイトhttps://www.project-voltage.jp/live2026/
告知映像https://youtu.be/1CFQmScSIBc

初ライブは3日間で全5公演! バーチャルシンガーとポケモンの共演も!

1996年にゲームソフトとして始まった『ポケモン』と、2007年に音楽ソフトウェアとして始まった『初音ミク』。現実世界と仮想世界の両方を繋ぎ、豊かにしてきた両コンテンツによるプロジェクト「ポケミク」は、2023年8月31日に始動いたしました。

あれから2年。プロジェクトの一環で生まれたポケミクオリジナル曲も22曲に増え、ついに「ポケミク」史上初のライブイベントが開催される運びとなりました。LaLa arena TOKYO-BAYにて、2026年3月20日(金)~22日(日)の3日間で5公演の開催です。




ライブ当日は、プロのバンドメンバーが数々のポケミク曲を生演奏。『初音ミク』『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』たちバーチャルシンガーがライブパフォーマンスを披露し、ゲストとして『重音テト』も登場します。さらに、『ピカチュウ』や『メロエッタ』をはじめとするたくさんのポケモンたちも飛び出して、バーチャルシンガーたちと一緒に会場を盛り上げます。

バーチャルシンガーとポケモンが共演するかつてないライブステージに参加して、目の前で夢と冒険と、未来と音楽が交わる瞬間を体感してみませんか?

メインビジュアルは竹さん描き下ろし! 初音ミクとピカチュウ、メロエッタの姿も!

本日、ライブ特設WEBサイトの公開にあわせて、イベントのメインビジュアルも公開いたしました。ポケミクライブ用のオリジナル衣装のデザインと、メインビジュアルの担当キャラクターデザイナー/イラストレーターは、竹(たけ)さんです。今回のライブのために新しく制作されたオリジナル衣装をまとい、楽しく歌う初音ミクと、ピカチュウ、メロエッタを一緒に描いていただきました。

「ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!」メインビジュアル(Art by 竹)


竹さんからコメントをお預かりしておりますので、ご紹介いたします。
【竹さんのコメント】
ポケミクに今度はライブで会える...!

Live!衣装デザイン/メインビジュアルを担当しました。竹です。
今回のミクは、今までの個性的な18タイプのミクたちとはすこし違って「もしもポケモンの世界に"初音ミク"がお忍びで現れたとしたら…?」というテーマが発想の原点になっています。
どんなすがたが相応しいかなと、ポケミクチームの皆さんとたくさん話し合いながら衣装を考えました。

また同時に、ポケモン×初音ミクがタッグを組んでの、はじめてのライブイベントでもあり
衣装デザイン以外にも、今までにないライブならではのトクベツなチャレンジを一つでも多く盛り込めるよう、色々はりきっております。
一緒にこの冒険を楽しんでもらえたら嬉しいです!


演奏曲はライブ開催までに公開される“すべてのポケミク曲”!来月には新曲の投稿も!

「ポケミクライブ」ではこれまでに公開した22曲(Remixは含みません)はもちろん、これからライブ開催までの間に公開される複数の新曲も含めた“すべてのポケミク曲”を披露いたします。2025年9月18日(木)には、本プロジェクトでは初登場となる音楽クリエイターによる新曲も公開予定です。

「ポケミク」公式WEBサイト上では、今後公開されるものも含めたすべてのポケミク曲を、担当した音楽クリエイターのプロフィールやコメントと共に紹介しています。ライブ参加前の予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。

ポケミク曲紹介ページhttps://www.project-voltage.jp/music.html

ライブチケットの販売は9月1日スタート! ライブグッズも制作決定!

「ポケミクライブ」のチケットは、9月1日(月)10時よりオフィシャル一次抽選先行を実施いたします。受付期間は、9月21日(日)23時59分までです。
また、「ポケミク」初のライブが実現するにあたり、ライブグッズの制作も決定いたしました。グッズ情報については「ポケミク」公式Xより随時発信いたしますので、ぜひフォローして続報をお待ちください。

▼「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」
公式サイトhttps://www.project-voltage.jp/
公式Xアカウントhttps://x.com/PokeMikuVOLTAGE
推奨ハッシュタグ:#ポケミクライブ
(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc
(C)Crypton Future Media, INC
◆◆イベント概要◆◆

▼ライブタイトル
ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!
※よみ:ポケモン フィート ハツネミク ボルテージ ライブ)
※英語表記:Pokemon feat. Hatsune Miku VOLTAGE Live!

▼開催スケジュール
2026年03月20日(金・祝)…〈昼公演〉OPEN 11:00 START 12:00
2026年03月21日(土)…〈昼公演〉OPEN 11:00 START 12:00 〈夜公演〉OPEN 17:00 START 18:00
2026年03月22日(日)…〈昼公演〉OPEN 11:00 START 12:00 〈夜公演〉OPEN 17:00 START 18:00

▼会場
LaLa arena TOKYO-BAY(千葉県船橋市)

▼出演
VIRTUAL SINGERS:初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO
ゲスト:重音テト
POKEMON:メロエッタ、ピカチュウ...and more!

▼ライブ特設WEBサイト
https://www.project-voltage.jp/live2026/

▼運営情報
主催:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
特別協力:株式会社ポケモン
制作:雷音株式会社
制作協力:ハンズオン・エンタテインメント
運営協力:DISK GARAGE
<参考情報>

▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「歌声合成ソフトウェア」。2007年8月31日に誕生して以来、多くのクリエイターの手により、音楽・イラスト・動画・CGなど様々なジャンルの作品として創作されてきた。パッケージに描かれているキャラクターとしての『初音ミク』は、ブルーグリーンのツインテールが特徴的な、16歳の女性バーチャルシンガー。今では国内外でグッズ展開、イベント開催が行われる等、世界を舞台に多方面で活躍している。

▼『ポケモン』とは https://www.pokemon.co.jp/
ポケットモンスター、略してポケモンは、たくさんの謎を秘めたふしぎな生き物。始まりは、1996年に誕生したゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。ポケモンを捕まえて育てる「コレクション性」や、友達同士で交換や対戦をする「コミュニケーション性」などの遊びの要素が詰まっている。その他、カードゲーム、TVアニメや映画、アプリ、グッズなど幅広く展開され、グローバルな人気を得ている。

▼「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」(通称「ポケミク」)とは https://www.project-voltage.jp/
1996年に、ゲームソフトとして始まった、ポケモン。2007年に、歌声合成ソフトとして始まった、初音ミク。
現実世界と仮想世界の両方をつなぎ、豊かにしてきた両コンテンツによるコラボプロジェクトとして、2023年8月31日に始動した。プロジェクト始動から今日に至るまで、個性あふれるクリエイターたちとともに、『ポケットモンスター』シリーズのゲームサウンドをサンプリングし初音ミクたちが歌唱する楽曲・MVや、「18タイプの初音ミク&相棒ポケモン」をはじめとするイラストなど、新たな表現にチャレンジし続けている。

▼竹さん プロフィール
キャラクターデザイン/イラストレーター

『ポケットモンスター サン・ムーン』
『ポケットモンスター ソード・シールド』
『Pokemon LEGENDS アルセウス』
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に参加

代表作に『戯言シリーズ』『刀語』『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
<会社概要>



会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月

サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットホームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。

コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース