プレスリリース

三機工業、陸別町、バイウィルが森林J-クレジットに関する連携協定を締結

リリース発行企業:株式会社バイウィル

情報提供:

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、三機工業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石田 博一)と北海道陸別町(町長:本田 学)との間で、森林J-クレジット*に関する連携協定が締結されたことをお知らせします。

本協定は、陸別町が創出したJ-クレジットを三機工業が自社のカーボンニュートラルと地域の林業支援を目的に購入するもので、当社はクレジット創出支援および売買仲介として関与しました。

*J-クレジットとは、省エネ設備の導入や再生エネルギーの活用等、事業者による脱炭素活動により得られたCO2等の温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証したもの。発行されたクレジットは他の企業等に売却することでき、購入者はカーボン・オフセットに活用することができる。


(写真左から)三機工業株式会社 代表取締役社長 石田博一氏、陸別町長 本田学氏、株式会社バイウィル 代表取締役社長 下村雄一郎


【締結日】
2025年7月8日 (火)
締結日当日には、陸別町役場にて締結式を執り行いました。

【協定内容】
本協定の目的は、J-クレジットをはじめとした各種環境価値の創出支援および流通等を通じて相互の連携を強化し、陸別町における林業支援とカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に寄与することです。

この目的達成のため、今後8年間にわたり、毎年2,000トンに相当するJ-クレジットの支援(創出および売買)が行われます。また、三者は、その他陸別町における林業支援や環境価値の創出・流通にかかわる施策を共同して実施していきます。

【締結の背景・今後の展望】
今回の協定締結は、各者のカーボンニュートラル社会および循環経済実現に向けた取り組みが背景にあります。

■三機工業のカーボンニュートラルへの取り組み
三機工業は、経営理念である「エンジニアリングをつうじて快適環境を創造し広く社会の発展に貢献する」にもとづき、脱炭素に関連する省エネルギー・創エネルギーへの取り組みを、総合エンジニアリングを展開する同社グループの本業に直結する最優先課題と位置づけ、事業活動そのものを通じて脱炭素社会への貢献を図っています。

また、2050年までのカーボンニュートラル実現を目指し、サプライチェーン全体のCO2排出量削減に取り組んでおり、今回のJ-クレジット購入を含む連携協定は、その目標達成に向けた重要な一歩であり、国内の森林保全活動を支援することで、社会全体の脱炭素化にも貢献します。


■陸別町の脱炭素・林業活性化の取り組み
陸別町は、町内面積80%を超える豊かな森林資源を持つ地域であり、森林整備によるCO2吸収量増加を通じて脱炭素化を推進しています。また、J-クレジット制度を活用することで、森林保全活動に必要な財源を確保し、適切な管理によってCO2吸収量の最大化を図るとともに、林業の活性化や持続可能な地域社会の実現を目指していきます。

また、陸別町と株式会社バイウィルは、2025年2月17日に株式会社北海道銀行(本店:北海道札幌市、取締役頭取:兼間 祐二)との連携協定を締結しており、その一環として今回のJ-クレジット創出・販売に取り組んでいます。*

*北海道陸別町、北海道銀行、バイウィルが ゼロカーボンシティの実現を目指し、連携協定を締結
https://www.bywill.co.jp/news/20250218-1


■バイウィルのカーボンクレジット事業
バイウィルは、地域と企業の脱炭素を支援するため、カーボンクレジットの創出支援から売買仲介までを一貫して手掛けています。今回の取り組みでは、陸別町の森林が持つCO2吸収能力をJ-クレジットとして可視化し、それを必要とする企業へと繋ぐことで、両者の脱炭素目標達成に貢献します。

今回の成功事例をモデルケースとして、全国の自治体や企業と連携し、環境価値を活用した脱炭素ソリューションの提供をさらに強化してまいります。地域資源を最大限に活かした環境価値創出を支援し、日本全体のカーボンニュートラル実現に貢献してまいります。


【3者概要】
<三機工業 概要>
名称:三機工業株式会社
代表者:代表取締役社長 石田 博一
所在地:東京都中央区明石町8番1号
事業内容:建築設備事業、プラント設備事業、不動産事業
■公式HP:https://www.sanki.co.jp/

<陸別町 概要>
代表者:町長 本田 学
所在地:北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地
■公式HP:https://www.rikubetsu.jp/

<バイウィル 概要>
名称:株式会社バイウィル
代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
所在地:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業
■公式HP:https://www.bywill.co.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バイウィル 広報担当 
e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03‐6262-3584(代表)

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース