リリース発行企業:華為技術日本株式会社
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、2015年にグローバルでファーウェイ初のスマートウォッチ『HUAWEI WATCH』を出してから10周年の節目にお届けする「HUAWEI WATCH」シリーズの最新モデル『HUAWEI WATCH 5』を、6月3日(火)より発売します。税込の市場想定価格は、46 mmシリーズのブラック(316Lステンレススチールボディ)が71,280円、パープル(チタン合金ボディ)が76,780円、ひとまわり小さな42mmシリーズのベージュ(904Lステンレススチールボディ)が76,780円です。ブラックがフルオロエラストマーベルト、パープルとベージュは、表面に立体織物加工を施したフルオロエラストマーベルトとなっています。
『HUAWEI WATCH 5』は、最新技術を求める方に向けたフラッグシップである「HUAWEI WATCH」にふさわしい近未来感のあるデザインをさらに深化。球面サファイアガラスと、ファーウェイスマートウォッチ史上最も狭いベゼルが特徴です。さらに、スマートウォッチを再定義する「HUAWEI X-TAP」を初搭載。ウォッチの側面にオールインワンセンサーモジュールを追加し、より高精度かつ高速の健康管理モニタリングを実現します※1。プロレベルのワークアウトにも対応し、多種スマートアシスタント機能や2種類のバッテリーモードにより、様々なユーザーにマッチします。
『HUAWEI WATCH 5』の主な特長
■近未来的なデザインで、宇宙の美しさを表現
『HUAWEI WATCH 5』は、宇宙・惑星からインスピレーションを得た、滑らかな流線型ミニマルデザインをさらに深化させました。
ファーウェイスマートウォッチのなかで最も狭いベゼル幅により、圧倒的な没入感を実現。466 × 466ピクセルの高精細LTPO AMOLEDディスプレイは、約80.4%の高い画面占有率を誇ります。また、ディスプレイには、球面サファイアガラスを採用し、高い耐擦傷性を備えながら、特徴的な球面ガラスがより広がりを感じさせ、より没入感を高めます。さらに、ファーウェイ史上最も高い最高輝度※23000ニトで、強い日差しの下でもくっきり見えます。
ブラックモデルは医療器具などに使用される316Lステンレス、パープルはチタン合金、ベージュは904 Lステンレスをそれぞれのボディに使用しており、耐久性と美しい光沢を兼ね備えます。
■スマートウォッチデザインを再定義する「HUAWEI X-TAP」
『HUAWEI WATCH 5』は、ウォッチ右側面に、圧力センサーと心電図に使用する電極、PPG光電式センサーが一体化した新センサーモジュールを新搭載。従来の手首部分の測定に加えて、指を新センサーモジュールに当てて測ることで、より高精度かつより高速に生理的パラメータを取得できます※1。具体的には、物理ボタンを押すことなく、側面の「HUAWEI X-TAP」部分に指の腹部分を押し当てると約3秒で総合的なヘルスケアチェックができる健康管理機能「Health Glance」が起動。
これまでより、短い時間かつ高精度に現在の心電図、心拍数、血中酸素レベル、体表面温度、ストレスレベルをリアルタイムに測定し、一定期間ウォッチを装着していることで心拍変動(HRV)、情緒、睡眠時呼吸乱れの計8つの測定結果をまとめて知ることができます。
特に、日本のプログラム医療機器承認を取得した心電図測定※3、前モデルにはなかったストレスの状態を反映する心拍変動測定、最新センシングアルゴリズム「HUAWEI TruSense」への刷新を期に搭載された情緒モニタリングをお試しください。また、転倒検知機能を搭載し、『HUAWEI WATCH 5』を着用しているユーザーが転倒した際に、緊急通報を行うことができます※4。
■快適な使用体験
『HUAWEI WATCH 5』は、ファーウェイのフラッグシップ『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』とほぼ同等のワークアウトモニタリング機能を有しており、フルカラーマップをウォッチ画面に映しながらのランニング・ウォーキングモニタリングや、日本の約99%以上のゴルフ場に対応するゴルフナビ機能などに対応します。また、5ATMのほか、IP69とダイビングアクセサリ規格EN13319を取得しているため40mフリーダイビングにも対応できます※5。
ファーウェイスマートウォッチのなかでも唯一、『HUAWEI WATCH 4』に続いて『HUAWEI WATCH 5』もeSIMに対応しており、スタンドアローンナンバーを使用すれば、スマートフォンを使わずに通話やSMSメッセージの送受信をすべてウォッチ上で行うことができます※6。
また、公式アプリストア「HUAWEI AppGallery」からウォッチ内に直接アプリをダウンロード可能です。音楽やゲームなど、日常に役立つお好みのアプリを見つけて、あなたのスマートウォッチをカスタマイズしましょう。
スマートジェスチャーにも対応。設定を有効にすれば、親指を人差し指に沿って2回スライドする「ダブルスライド」や親指で人差し指を素早く2回タップする「ダブルタップ」という動作で電話の応答やアラーム操作などできます。
■2種類のバッテリーモード
『HUAWEI WATCH 5』には、標準モードと節電モードの2種類のバッテリーモードがあります。標準モードでは、46mmシリーズで最大4.5日間バッテリーが持続し、節電モードでは最大11日間使用でき、基本的な機能を使用できます※7。ワイヤレス急速充電にも対応しています。
『HUAWEI WATCH 5』の主な仕様
※1:本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。
※2:データはファーウェイラボによるものです。実際の状況は、個々の製品や環境によって異なる場合があります。
※3:心電図(ECG)はHUAWEIの心電図アプリケーションを指します。プログラム医療機器の承認番号:30600BZI00035000。この機能は、心房細動の兆候の検出を補助的に行うものであり、従来の医師による診断に替わるものではありません。結果はあくまで参考です。
※4:この機能は事前に適切に設定する必要があります。eSIMを使用していない場合、緊急 SOS を使用するには、お使いの携帯電話が Bluetooth の範囲内にある必要があります。
※5:本製品は5ATM規格の防水防塵性能に準拠しています。ISO規格22810:2010に基づく水深50メートルでの耐水性を備えています。また本製品はIP69規格の防護性能に準拠しています。さらにEN13319 規定に基づく、40mのフリーダイビングに対応しています。熱水シャワー、温泉、サウナ(スチームルーム)、スキューバダイビング、テクニカルダイビング、高飛び込み、高圧洗浄など高水圧、高温、高湿、高速水流を伴うシーンでは使用できません。海水でウォッチを着用した後は、淡水でゆっくりとすすいでください。防滴、防水、防塵は永久的はなものではなく、日々の着用により保護性能が低下する場合があります。
※6:eSIMセルラー通話はスタンドアローンナンバーを使用する必要があり、ワンナンバーサービスには対応していませんのでご注意ください。ファーウェイのテストにより、2025年5月1日時点で、ソフトバンク・KDDI・楽天の回線利用によるeSIM対応は確認しています。
※7:データはファーウェイラボによるものです。標準モードでの通常使用の主な使用条件:工場出荷時の設定、1日あたりLTE接続2時間、1日あたり携帯電話とのBluetooth接続22時間、心拍数モニタリング有効、睡眠モニタリング有効、1日あたり心電図測定2回、アプリ使用60分/週、Bluetooth通話30分/週、Bluetooth音楽再生30分/週、ワークアウト90分/週、メッセージ通知有効(1日あたりメッセージ50件、通話6件、アラーム3件)、1日あたり画面オン200回。
節電モードでの通常使用の主な使用条件:工場出荷時設定、節電モードに切り替え、Bluetooth通話30分/週、Bluetooth音楽再生30分/週、心拍数モニタリング有効、睡眠モニタリング有効、ワークアウト90分/週、メッセージ通知有効(1日あたりメッセージ50件、通話6件、アラーム3件)、1日あたり画面オン200回。
※8:クイック返信機能は、Androidデバイスとのペアリング時のみ対応しています。
※9:リモートシャッター機能は、iOSデバイスとのペアリング時のみ対応しています。
◇アプリ「HUAWEI Health」内に有料サブスクリプションサービス「HUAWEI Health+」が始動!
スマートフォンアプリ「HUAWEI Health」では「HUAWEI Health+」メンバーシップを新たに導入しました。専用のピラティス、ヨガ、フィットネス動画やワークアウトプログラム、より充実したヒーリングミュージック、マインドフルネスコースの選択肢などをご用意しています。今後コンテンツはさらに拡充される予定です。
『HUAWEI WATCH FIT 4 Pro』 『HUAWEI WATCH FIT 4』『HUAWEI WATCH 5』をご購入いただいたユーザーは、「HUAWEI Health+」を3か月間無料でご利用いただけます。また、全新規ユーザーを対象に最初の1ヶ月目はお試し価格90円/月にて、2ヶ月目以降は通常価格610円/月にてお使いいただけます。
※本サービスは、Huawei Services (Hong Kong) Co., Limitedが提供します。
◇ファーウェイについて
1987年に創業したファーウェイは、情報通信技術(ICT)およびスマートデバイスのグローバルプロバイダーです。20.8万人におよぶ従業員とともに170以上の国と地域で事業を展開し、世界中で30億人以上のユーザーにサービスを提供しています。
2025年5月15日に発表された、KANTAR(本社ロンドン)による「Kantar BrandZ 最も価値あるグローバルブランドトップ100」第20版では、ファーウェイはこれまでで最高となる39位にランクインしました。
2005年に設立されたファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)は、2023年12月現在1100人以上の従業員を擁し、そのうち約83%が現地採用です。ICT、コンシューマー、クラウド、デジタルパワー、スマートカーソリューションなど5つの分野で幅広い製品やサービスを提供しています。
コンシューマー向けデバイスのなかでも、スマートウォッチに大変力を入れており、IDCによる調査結果では、2024年通年の日本のウェアラブルデバイス(Smartwatch/Wristband)の出荷台数とマーケットシェアにおいて、ファーウェイは2位を獲得しています。
■製品の詳しい情報
『HUAWEI WATCH 5 』 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-5/
■『HUAWEI WATCH 5』 取り扱い店
下記の家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。
※販売店により一部日程が異なります
量販店(50音順):
■株式会社エディオン
■株式会社ケーズホールディングス
■上新電機株式会社
■株式会社ノジマ
■株式会社ビックカメラ
■株式会社ヤマダデンキ
■株式会社ヨドバシカメラ
ECサイト(50音順):
■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
■HUAWEI 公式サイト
■HUAWEI 公式Yahoo!店
■HUAWEI 公式楽天市場店