
北海道最大級のファッションイベント『SAPPORO COLLECTION 2025 SPRING/SUMMER』(略称:『サツコレ2025SS』)が4月26日(土)に札幌市豊平区の北海きたえーる(北海道立総合体育センター)で開催され、全国から会場に集まったのべ4,855名の観客を前に大盛況のうちに幕を閉じました。
22回目の開催となった今回は、2025年6月21日(土)に沖縄サントリーアリーナで開催される『OKINAWA COLLECTION 2025』(略称:『オキコレ2025』)との共通テーマとして「Venus」を掲げ、新たな季節の訪れを迎える札幌の地で、星のように輝く自分らしさを再発見する瞬間を表現した多彩な演出で、140名以上の豪華出演者による約6時間におよぶ充実のステージを展開しました。
また、当日の様子は株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が開発・運営するライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」で無料配信され、X、Instagram、TikTokといったサツコレ公式SNSでもステージの様子をお届けし、リアルとオンラインのハイブリッドで多くの方にお楽しみいただきました。SNSには本日以降も順次、ステージの様子や出演者からのコメント等も投稿される予定ですので、「#サツコレ」でぜひ検索してください。
Xはこちら Instagramはこちら TikTokはこちら
ステージの最後には2025年11月1日(土)に『SAPPORO COLLECTION 2025 AUTUMN/WINTER』(略称:『サツコレ2025AW』)が北海きたえーる(札幌市豊平区)で開催されることが発表され、次回への期待に膨らんだ大歓声と共にイベントは締め括られました。
『サツコレ2025AW』チケット販売につきましては、下記公式サイトにて最新情報をご確認ください。
『SAPPORO COLLECTION』公式サイト
【OPENING ACT】
『サツコレ2025SS』の開幕に先駆け、オープニングアクトとして登場したのは瀬名ちひろ。このステージがお披露目となる2ndシングル「parallel」とソロデビュー曲「ばず らいふ イヤー!」の2曲を披露し、ポップで可愛らしいパフォーマンスでこれから展開されるステージへの期待感を一層高めました。続いて登場したのは、『サツコレ2025SS』がプレデビューの場となる6人組アイドルグループのMightyParfait。デビュー曲「しあわせ(ハート)パフェタイム」の全力のパフォーマンスがこれからの活躍を予感させます。そして『サツコレ2024AW』でも会場を沸かせた8人組男性ダンス&ボーカルグループのALL INが今回も登場!「罵罵罵」「自分キログラム」「シャバNight?」の3曲を披露し、力強いダンスとボーカルで会場を盛り上げました。
【FASHION STAGE】
まだ冷え込む日も多い北海道の大地に、新しい季節を届けるように人気モデルやインフルエンサー、アーティストらが続々登場したファッションステージ。
ファーストフェイスを務めたのは、「MERCURYDUO STAGE」に登場した
渋谷凪咲!春の訪れを感じさせる鮮やかなピンクのワンピース姿でランウェイに登場すると、会場からは大きな歓声が上がりました。続いて登場した
大友花恋、
かのん、
那須ほほみ、
runa、
miku、
yurie、
菱田未渚美、
加藤ナナ、
おさきも、夏の朝日から夕陽、夜空への移り変わりを意識したエモーショナルでフェミニンなカジュアルスタイルを披露し、サツコレの開幕を華やかに彩りました。
「moment+ STAGE」には
安斉星来、
みゆ(ばんばいざい)、
denise、
実熊瑠琉、
marimo、
希空、
れな、
吉田朱里が、日常生活にトレンドアイテムを取り入れるためのアイデアを盛り込んだ、大人カジュアルなスタイリングで登場!ラッピングされたTシャツを客席に投げ込みプレゼントするパフォーマンスでも会場を盛り上げました。
「GYDA STAGE」に登場したのは、デニムを取り入れたスポーティなサマールックに身を包んだ
なごみ、
sakura、
yura、
平美乃理、
hanano、
小川桜花、
ayaka、
原田都愛、
アリアナさくら、PyunA.(ぴょな)!カジュアルな中にも近未来のエッセンスが光るスタイリングで季節を先取りしました。
【OPENING TALK】
今回のMCを務めたのは、北海道を拠点に活動するモデル・タレントの
小俣彩織と、サツコレ初出演となるお笑い芸人・
品川庄司 庄司智春の2人!これから始まる様々なステージとパフォーマンス、そして今回が初めての共同開催となる2025年6月21日(土)に沖縄サントリーアリーナで開催されるファッションイベント『OKINAWA COLLECTION 2025』にも期待を寄せるコメントとともに、サツコレのスタートを高らかに宣言しました。
また、ステージにはオープニングゲストとして大人気クリエイターの
ながの社長も登場し、『サツコレ2025SS』の生配信を行うライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」の紹介を行いながら軽快なトークでさらに会場を盛り上げました。
【SAPPORO COLLECTION 2025 SPRING/SUMMER Model Auditionステージ】
“サツコレからプロのモデルを輩出する”ことを目的に開催されたモデルオーディション「SAPPORO COLLECTION 2025 SPRING/SUMMER Model Audition」のファイナリスト13名がステージに登場。この公開最終審査は、審査員の投票に加え、会場に集まった観客と「ミクチャ」での配信を見ている視聴者らによる「mixchannel Yell」(
https://yell.mixch.tv/contests/291/candidates )での投票によって行われ、グランプリ受賞者は『サツコレ2025SS』のファッションステージへの電撃出演をはじめとした豪華特典が贈られます。ファイナリストたちは緊張を感じさせない堂々としたウォーキングを披露し、憧れのステージに立った喜びとオーディションにかける意気込みを語る場面では、その真摯なまなざしが観客の胸を打ちました。
<ファイナリスト>
一戸咲里 / 一色碧 / 北村梨紗 / 小林愛奈 / 高井優奈 / 田中依吹 / 花岡栞杏 / 濱田実華 / 林優菜 / 宮路花穂 / 山崎梨杏 / 横田凛音 / 渡邊結
【PARTNER STAGE】
独創的なデザインで新しいコスチュームの価値を提案し、ディテールにこだわったデザインを展開するブランドの「Malymoon STAGE」では、出演者たちが洗練されたメイド服に身を包んで登場!天使、猫、うさぎ、ナースなど、多彩なモチーフを取り入れた衣装は、どれも目を惹く愛らしさで、男女問わず会場中の視線を釘付けにしました。
<出演者>
佐藤ノア、さくら、Mumei、山本紗彩、すずら、ひめかのん(3)、景井ひな、黒嵜菜々子、石川涼楓、中村里砂
“みんなが違うから世界は楽しい”をコンセプトに、Tシャツをはじめパーカー、スマホケース、ネイル、のぼり旗など1,500種類以上のアイテムを取りそろえたオリジナルグッズを作成できるオンデマンドサービス「UP-T ステージ」では、今回のサツコレのために制作されたオリジナルデザインのTシャツを披露しました。そして、出演者たちが次々とランウェイに登場する中で、なんとラストには
DJ KOO(TRF)が登場!観客席から驚きの声が上がる中、
DJ KOO(TRF)は
白羽える(Hello(ハート)DayDream!)、
森本くるみ(SKE48)と共にトークパートにも出演し「サツコレ最高 DO DANCE!」の決め台詞で会場を沸かせました。
<出演者>
すみぽん(高倉菫)、梶原叶渚、山下桜空、ゆあてゃん(BAD IVY)、白羽える(Hello(ハート)DayDream!)、森本くるみ(SKE48)、DJ KOO(TRF)
【SHOOTING ACT】
2025年3月14日(金)にグループ初の日本武道館公演を行った話題の5人組アイドルグループ・
パンダドラゴンはシューティングアクトとして登場し、「マジ☆まじない」「パLIFE!パLIKE!パLOUGH!パLOVE!」の2曲を披露!コミカルな歌詞とサウンドが印象的な楽曲で観客を楽しませました。
【MEDIA TIE-UP】
「今日、好きになりました。ステージ」には、現役高校生たちのリアルで等身大な、本気の“恋”と“青春”を追いかける恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。』より、
“たくはる”(林田拓也&村谷はるな)、
瀬川陽菜乃、
米澤りあ、
田中陽菜、
秋山みづき、
“けんみあ”(中村健太朗&藤田みあ)のカップル2組を含む計8名が登場し、初々しく楽しげな笑顔でランウェイを歩きました。ステージでは北海道出身の
米澤りあがサツコレ出演の感想を語ったほか、
田中陽菜が出演中の『今日、好きになりました。ニュージーランド編』の見どころや、2025年4月30日(水)から配信が開始される姉妹番組『すーぱーのびしろたいむ by 今日、好きになりました。』の告知も行われました。
【ARTIST LIVE】
アーティストライブに登場したのは、“NEW KAWAII”を原宿から世界へ発信する8人組アイドル
CUTIE STREET!「ひたむきシンデレラ!」「ちきゅーめいくあっぷ計画」に続き、2025年3月にBillboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数が1億回を突破するという大記録を達成した代表曲「かわいいだけじゃだめですか?」が披露されると、客席からはひときわ大きな歓声と掛け声が上がりました。北海道出身の
桜庭遥花をはじめ、メンバー全員が全力のパフォーマンスを届け、1st STAGEは熱気と興奮に包まれながら大盛況のうちに締めくくられました。
【インフォマーシャル】
ブレイクタイムでは、ステージMCとして
aikaが登場し、豪華出演者と共にインフォマーシャルのお知らせを展開しました。
「ルヴェール・ボーテ」のライブコマースステージでは、
すみぽん、
倉田乃彩、
山崎心、
山本紗彩の4名がフレグランスブランド『THERAPI』の香水からそれぞれお気に入りの商品を紹介しました。香りの特徴や使ってみたいシチュエーションについてのトークで盛り上がったほか、ネットショップで使用できるクーポンや2025年4月26日(土)~5月31日(土)までの約1ヶ月間限定で販売されるサツコレ限定セット2本入りに関する告知も行われ、商品の魅力が余すことなく伝えられる、和気藹々としたステージとなりました。
続いて行われた「fasmy」のステージには
かとゆりが登場!100円ショップや雑貨店など全国約1,800店を運営する株式会社ワッツのプチプラコスメブランド「fasmy」が展開する「気軽に選べる、自分だけのコスメ」を紹介し、アイブロウペンシルやマスカラなど、コスメブランドとしては圧倒的な低価格ながらも使いやすく便利なアイテムの魅力について熱弁しました。
これらの商品は会場内のビジョンに表示されたQRコードを読み込むほか、「ミクチャ」の配信画面上に表示されるアイテムボタンから直接商品紹介ページにアクセスでき、気になった商品を手軽にチェックできる仕様となっていました。
【FASHION STAGE】
「ESI?? STAGE」には
なごみ、
安斉星来、
みゆ(ばんばんざい)、
瀬名ちひろ、
denise、
runa、
sakura、
村瀬紗英、
とうあ、
HIMEKAがモノトーンの装いで登場。クラシックなスカジャンを現代的に再解釈したアウターなど研ぎ澄まされたスタイリングを披露し、“大人の洗練されたやんちゃさ”をESI??らしいエレガンスで表現しました。
メンズコレクションが中心となる「Maison Shun Ishizawa STAGE」では、
西島蓮汰(OCTPATH)、
翔、
元之介、
アリアナさくら、
吉田朱里、
erea、
ぎし(ばんばんざい)、
カルマ、
栄莉弥、
GYUTAEがブラックのレザーや大胆なシルエットが目を惹く硬派なスタイリングで登場。“洗練された武骨の追究”というブランドコンセプトを見事な着こなしで体現しました。
「GORGE STAGE」には
渋谷凪咲、
希空、
ayaka、
yura、
高橋かの、
れな、
さくら、
かのん、
おさき、
那須ほほみが出演。動きやすいデニムやガーリーなスカート、春夏らしい軽やかなトップスをまとい、すぐにでも真似したくなるおでかけルックを提案しました。
「Lumier STAGE」には
moeri、
久保明日香(STVアナウンサー)、
hanano、
森結有花(HBCアナウンサー)、
吉田晴香、
中村秋季乃(TVhアナウンサー)、
miku、
柴田祐里菜(UHBアナウンサー)、
糸口真子(UHBアナウンサー)、
yurie、
福永裕梨(HTBアナウンサー)、
marimoが淡い色使いとゆったりとした着こなしが涼やかなカジュアルフェミニンコーデで登場!北海道の民放5局のアナウンサーが同じランウェイを歩くという奇跡のコラボレーションは多くの観客を驚かせました。トークパートの自己紹介では北海道で暮らしている人にはお馴染みの番組名が多く飛び出し、北海道らしさ満載の印象的なステージとなりました。
【ARTIST LIVE】
クールなダンスチューン「Magic」と共にステージに登場したのは、8人組ガールズ・パフォーマンスグループの
Girls?!続けて「Countdown」「CLICK」「C'mon Neo Zipang!!!」の計4曲を披露し、実力派グループとの呼び声も高いそのダンスパフォーマンスで会場を魅了しました。
【PARTNER STAGE】
インサイドセールス/アウトバウンドセールス支援事業を展開する「株式会社EachWorthステージ」には、
すみぽん(高倉菫)、
山崎心、
りり姫、
蒼月湊、
雪平莉左がオフィスカジュアルをイメージした上品な装いで登場!札幌では珍しい“営業代行”事業によって創業2期目にして売り上げ2億円達成を見込んでおり、さらに女性が働きやすい環境であることを、
すみぽん(高倉菫)が同社の野中氏とともに紹介しました。
「JAグループ北海道ステージ」には
なごみ、
梅原麻緒、
石川涼楓、
高倉花奈、
小國舞羽、
あいさがランウェイに登場。
なごみはトークパートにも登場し、日本の4割の食料生産を誇る北海道から、国民が食べる食べ物はできるだけ自分の国で生産する「国消国産」の大切さをアピール。北海道を代表するブランド米、「ゆめぴりか」と「ななつぼし」にちなみ、北海道農協?年部協議会会長の高見氏とともにおにぎりを握って、米どころ北海道の魅力をアピールしました。
【MEDIA TIE-UP】
「Zipperステージ」には個性あふれる原宿ファッションに身を包んだ
奥田彩友(SWEET STEADY)、
ハノン【ステミレイツ】、
?葉ひなり、
風華ありさ、
水希まゆ、
こーくん、
まいちん、
のあまる、
とうあが登場!
6回目のサツコレ出演となるとうあは、北海道らしくケータリングのジンギスカンを満喫したエピソードや今後『Zipper』で挑戦してみたい撮影について語るとともに、3月28日(金)に発売され、
FRUITS ZIPPER、
KizunaAIが表紙を務める『Zipper』2025年春号についての告知を行いました。
【SHOOTING ACT】
2nd STAGEのシューティングアクトとして登場したのはシンガーソングライターの
Soala!切ない歌詞が多くの共感を呼んだ代表曲「すれ違い」と自身初のテレビアニメ主題歌である「Dead or Love」の2曲を披露し、透き通った歌声をペンライトの輝く会場に響かせました。
【BOOTH TIME】
「ブースタイム」では
mitsukiと
木下遥がリポーターとして出展ブースを紹介し、さらに飲食エリアの紹介では
ながの社長がゲストとして登場しました。
JAグループ北海道ブースでは「国消国産」をテーマに農業クイズを実施。全問正解した方には北海道産のブランド米「ゆめぴりか」「ななつぼし」で作られたおにぎりを無料提供しており、サツコレをきっかけに自国で生産したものを自国で消費することの大切さや、農業王国・北海道への理解をより深める取り組みが行われていました。
なごみによるトークショーも大盛況となりました。
株式会社ノースマートは北海道バタースコッチキャンディ「森のkigiバタースコッチ」にまつわる世界を体感できるブースを展開し、“北海道の森の動物たちが寒い冬を乗り越えようと森の中で力を合わせてお菓子を作った”というストーリーを紹介すると共に、先着500名に札幌コレクションとのコラボパッケージのバタースコッチキャンディが当たるイベントを開催。ザクザクとした幸せな音と甘い香りに誘われた多くの来場者が足を運びました。
ホーユー株式会社によるサロン専売品のヘアケアブランド「BYKARTE」のブースでは、アンケートに回答すると豪華景品が当たるカプセルトイに挑戦できるイベントを開催しました。また、その隣には札幌でBYKATEの取り扱いを行なっているサロン・SEAMのブースが設置されており、マンツーマンで美容師の髪質診断を受けることができた他、会場限定で
吉田朱里によるトークショーも行われました。
グループ全体で全国に約1,300店舗、北海道では26店舗を展開し、今年45周年を迎えた株式会社ドトールコーヒーによる「ドトール×ミクチャコラボブース」では、コーヒーのテイスティングが行えるほか、ドトールのユニフォームを着た限定コラボミックマと一緒に記念撮影ができるフォトスポットが用意されました。さらに、そのフォトスポットで撮影をした先着500名限定でコラボステッカーのプレゼントも注目を集めました。
オープニングアクトのフレッシュなパフォーマンスとフェミニンな春の装いが目を惹くファッションステージから開幕したサツコレ前半戦。見どころ盛りだくさんの後半戦の模様はVol.2のレポートでお届けします。
公式レポートVol.2:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001610.000004237.html
◆イベント概要
イベントタイトル : [正式名称] SAPPORO COLLECTION 2025 SPRING/SUMMER
札幌コレクション 2025 SPRING/SUMMER
[正式略称] サツコレ2025SS
開催日 : 2025年4月26日(土) 12:30開場 14:00開演
会場 : 北海道立総合体育センター (愛称:北海きたえーる)
所在地 : 札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号 (
http://www.kitayell.jp/ )
公式サイト :
https://sapporo-collection.jp/