教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)は、社会人教育事業「資格取得・就転職の総合校 ヒューマンアカデミー」が企画・編集する『日本語教育教科書 登録日本語教員養成課程コアカリキュラム 完全攻略ガイド』が、2025年11月28日(金)に株式会社翔泳社より発売されることをお知らせします。
本書は、2024年に新設された国家資格「登録日本語教員」の基盤である「登録日本語教員 実践研修・養成課程コアカリキュラム」(通称「コアカリキュラム」)で示された「必須の教育内容50項目」に準拠し構成された総合テキストです。重要な概念やキーワードを解説するだけではなく、専門職としての判断力・実践力をはぐくむための現場直結型の学習書として企画・編集しています。
当社の日本語教師養成コースにおいても指定教材として採用を予定しており、国家資格「登録日本語教員」に求められる基礎から実践にわたる学びを体系的に提供するものです。当社は、教育事業を40年に渡り運営してきた経験を活かし、受講生一人ひとりをサポートし、より質の高い日本語教師を養成します。
※2025年11月 自社調べ


●養成課程コアカリキュラムの全項目を網羅的に解説しているため、入門者から現役教師、学び直しの方まで日本語教育に必要な知識をこの1冊で体系的に学習できる
●日本語教育の基礎となる知識が現場で具体的にどのように活きるのかがイメージできるように「学習の到達目標」や「学びのポイント」を明確化
●第一線で活躍する各分野の専門家が執筆。日本語教育の基礎から現場の応用までを丁寧に整理し、初学者にも分かりやすい構成で”本質的な理解”をサポート
●資格取得・就転職の総合校 ヒューマンアカデミーでは、全国32校舎で均一で高品質な日本語教師養成を提供し続け、体系的な学びと実践的なスキルの定着を支援
日本語教育の制度は近年大きく変化し、国家資格「登録日本語教員」の創設をはじめ、日本語教育機関認定法の施行や日本語教員試験の実施など、新しい仕組みが続けて導入されてきました。こうした環境の変化により、日本語教師を目指す方々からは「何をどう学べばいいのか分からない」という声も多く聞かれていました。国家資格の基盤となるコアカリキュラム全体を体系的に学べるテキストがまだ存在していなかったことから、当社は監修者・執筆者陣と協議を重ね、本書の制作をスタートしました。 本書は試験対策中心の書籍とは異なり、日本語教員として必要な基礎を丁寧に身につけられるよう、学習の流れや到達目標に沿って構成されています。内容に妥協することなく、知識が現場でどのように役立つのかも分かりやすく示されています。全688ページの大ボリュームでありながら、初めて学ぶ方にも読み進めやすいように配慮しています。
『日本語教育教科書 登録日本語教員養成課程コアカリキュラム 完全攻略ガイド』
編:ヒューマンアカデミー株式会社
監著:伊藤 健人、志賀 玲子、田坂 敦子、
著:伊東 祐郎、井上 里鶴、澤田 浩子、寒川 太一、福田 倫子
発売日:2025年11月28日 (金)
定価:3,960円(本体3,600円+税10%)
仕様:B5・688ページ
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798191393
全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop:
https://www.seshop.com/product/detail/27230
・Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/4798191396
第1部 社会・文化・地域
第1章 世界と日本
第2章 異文化接触
第3章 日本語教育の歴史と現状
第2部 言語と社会
第1章 言語と社会の関係
第2章 言語使用と社会
第3章 異文化コミュニケーションと社会
第3部 言語と心理
第1章 言語理解の過程 第2章 言語習得・発達
第3章 異文化理解と心理
第4部 言語と教育
第1章 言語教育法・実習1 第2章 言語教育法・実習2
第3章 言語教育法・実習3 第4章 言語教育法・実習4
第5章 異文化間教育とコミュニケーション教育
第6章 言語教育と情報
第5部 言語
第1章 言語の構造一般 第2章 日本語の構造1
第3章 日本語の構造2 第4章 日本語の構造3
第5章 コミュニケーション能力

ヒューマンアカデミー 日本語教師養成コース
ヒューマンアカデミー 日本語教師実践プログラム
ヒューマンアカデミー日本語学校 日本語教師実践研修
https://haa.athuman.com/academy/japanese/
https://hajl.athuman.com/
・ヒューマンアカデミーの日本語教師養成コースを受講して修了する方は、登録日本語教員の資格取得に係る「養成機関ルート」の適用を受けることができます。
■ヒューマンアカデミーについて(https://manabu.athuman.com/)
ヒューマンアカデミーは、学びの面白さを提供する「Edutainment Company」として、1985 年の創設以来、時代や社会の変化にあわせながら800以上の講座を編成しました。未就学児童から中高生・大学生・社会人・シニア層とあらゆるライフステージにおけるSTEAM教育やリスキリング、学び直しの支援を行っています。

さらに、独自の「ヒューマンアカデミーGIGAスクール構想」を推進し、学習支援プラットフォーム「assist」を開発。SELFingサポートカウンセラーと講師が、個別に学習目的や目標にあわせた進捗管理や相談などの学習サポートをします。私たちは、常に最先端の教育手法やテクノロジーを取り入れ、学びの喜びを追求し、最高水準の教育サービスを提供していきます。
■ヒューマングループについて(https://www.athuman.com/)
ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開し、2025年4月に創業40周年を迎えました。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、各事業の強みを生かし、連携しながらシナジーを最大限に発揮する独自のビジネスモデルにより、国内340拠点以上、海外4カ国5法人のネットワークでお客様に質の高いサービスを提供しています。

ヒューマンホールディングスは、日本リスキリングコンソーシアムの後援パートナーです。
●ヒューマンホールディングス ウェブサイト
https://www.athuman.com/
ヒューマンアカデミー株式会社概要
●代表者:代表取締役 今堀健治
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●設立:2010年4月 ●資本金:1,000万円 ●URL:
https://manabu.athuman.com/