プレスリリース

【トマム】道民限定のお得なサービスが充実!初級者~上級者まで楽しめる星野リゾート トマム スキー場が2025年12月1日より営業開始

リリース発行企業:星野リゾート

情報提供:


星野リゾート トマム スキー場

北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」は、2025年12月1日より初級者~上級者まで楽しめる「星野リゾート トマム スキー場」の営業を開始します。今シーズンも、道民限定のコンテンツを多数用意しました。道民限定リフト券「トマとも」や、シーズン中、何度でもギアを借りれる「レンタルフリーパス」を販売します。そして、5,000円で6,000円分利用できるお得な電子チケット「どうみんバリューチケット」も販売。さらに、比較的暖かい3月には、スキーをはじめてする道民の子ども限定レッスン「SKI SKI LESSON」を開催します。シーズンを通して、子どもから大人までお得にウインターシーズンを楽しむことができます。

星野リゾート トマム スキー場とは
北海道パウダーベルト(*)に位置する当スキー場は、「タワーマウンテン」と「トマムマウンテン」の2つの山をまたぎ、ゴンドラ1基とリフト5基、29 コースを有します。あらゆるスキーヤー、スノーボーダーの滑りたい気持ちに応え、初心者コースから上級者コースを揃えた、子どもから大人まで楽しめるスキー場です。氷点下10 度を下回る日も多く、極上のパウダースノーを楽しむ人々で賑わいます。
* 北海道の中央に位置し、世界でも有数のパウダースノーを楽しめる、トマム、富良野、カムイ、黒岳などのスキーエリアの総称

TOPIC1 今年も販売!道民限定のお得なリフト券「トマとも」

道民限定リフト券「トマとも」

「トマとも」は初回5,000円、2回目以降はWEBチャージすると、通常の半額の4,000円で一日中楽しめる道民限定のリフト券です。トマともでトマム スキー場を利用すると、利用回数によって異なるプレゼントがもらえます。例えば、5回目では「Cafe & Hamburger つきの」のソフトクリーム、14回目では、森のレストラン「ニニヌプリ」のペア夕食券など利用回数に合わせてプレゼント。お得なリフト券と利用回数ごとの特典で、シーズンを通して友人や家族、ひとりでも、訪れるたびに新しい発見や楽しみが待っています。

販売期間:2025年12月1日~2026年4月5日
販売場所:星野リゾート トマム スキー場のチケット&インフォメーション
料金  :初回窓口 5,000円(税込)
     2回目以降 WEBチャージに限り 4,000円(税込)
備考  :購入の際は、道民であることを証明できるものを提示

TOPIC2 手ぶらでOK!道民限定で「レンタルフリーパス」販売【NEW】

レンタル

スキー3点セット(板・ブーツ・ストック)またはスノーボード2点セット(板・ブーツ)を、シーズン中いつでもレンタルできるパスを販売します。3回以上利用すると通常よりお手頃な価格で利用でき、道具を持ち運ぶ必要がないため、手ぶらで気軽に来場できます。また、メンテナンスされたギアを常に利用できるので、快適で安心です。さらにシーズン中に一度だけ、スキーからスノーボード、またはその逆へと切り替えることも可能で、新しい楽しみ方を気軽に試せます。

販売期間    :2025年9月20日~2026年4月5日
レンタル期間  :2025年12月1日~2026年4月5日
料金      :中学生以上 15,000円(税込)
         小学生以下 10,000円(税込)
時間      :各レンタルショップの営業時間に準ずる
パス引き渡し場所:リゾートセンター レンタルショップ
貸出場所    :リゾートセンター レンタルショップ、トマム ザ・タワー レンタルショップ
         *利用時は、都度返却。
備考      :シーズン中、1回だけスキーの方はスノーボード、スノーボードの方はスキーに変更可能。

TOPIC3 日帰りもOK!1,000円お得に使える!道民限定「どうみんバリューチケット」が冬季も登場

どうみんバリューチケット

「どうみんバリューチケット」の対象の店舗は約30店舗で、5,000円分購入すると6,000円分利用できるお得な電子チケットです。日帰り利用でも購入可能で、家族や友人と一緒にシェアして、ランチやプールなど、滞在中の様々な場面で利用できます。例えば、スキーインスキーアウトができるホタルストリートで昼食やショップでの買い物などをお得に楽しめます。

TOPIC4 スキーが好きになるレッスン「SKI SKI LESSON」を3月に開催【NEW】

SKI SKI LESSON

初めてスキーをする4~8歳の道民の子どもを対象に、初めてのスキーが最高の思い出になることを目指し、寒さが苦手なお子さまもチャレンジできるように比較的暖かい3月に開催します。料金にはレッスンやレンタルウェアの他、ご褒美のソフトクリームも含まれており、レッスン後に子どもたちに「またスキーしたい」と思ってもらい、スキーを好きになるきっかけを提供します。

期間:2026年3月2日~3月15日
料金:3,500円(税込)

スキー場コンテンツの参考情報
トマムの新しいゲレンデ食「ライダーズバーガー」
スキー・スノーボード後に手で掴んで気軽に食べられる商品をライダーに届けたいという思いから「ライダーズバーガー」を開発しました。一口で全食材を味わえるように、厚みがありながらも、食べやすい大きさを追求。香ばしく焼き上げ、スモーキーな香りをまとった牛肉100%のパティとシンプルなトマトレリッシュ、アイオリソースをバンズで挟みました。シンプルで軽やかな食後感が魅力です。

料金:1,900円(税込)
場所:Cafe & Hamburger つきの




ライダーズバーガーとサイドメニュー

滑走後の余韻に浸る「トマムdeアプレスキー」
2025年12月26日~2026年4月4日まで、スキー後の時間を楽しむ新イベントとして開催します。このイベントは、ゲレンデ中腹の「ホタルストリート」にあるCafe & Hamburger つきので行われ、ライトアップされた空間で音楽とともに酒やオリジナルメニューを楽しめます。本物のリフトをリメイクしたペアリフトチェアも登場し、滑走後もスキー場の余韻に浸れる空間です。



トマムdeアプレスキーの様子

「星野リゾート トマム スキー場」概要
期間:2025年12月1日~2026年4月5日
料金:1日券 大人 8,000円 
       子ども(7~11歳) 6,000円
       シニア(60歳以上) 7,500円 
時間:8:45~18:00 *16:00以降の運行は12/26~3/31の期間のみ
場所:星野リゾート トマム
対象:宿泊者・日帰り
備考:積雪、天候状況により、内容、実施場所、営業期間・時間が変更になる場合があります。
   詳しくは公式サイトをご確認下さい。

星野リゾート トマム

星野リゾート トマム 冬の全景

北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つ
のホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。リゾナーレトマム
は、全室広さ100平方メートル を超えるスイートルームには展望ジェットバスとプライベートサウナを完備し、ゆったりと豊かな時間を過ごせます。コンセプトは「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」。緑あふれる時期には、雲海テラスやファームエリア、冬には全29コースを誇るスキー場や幻想的な氷の街
「アイスヴィレッジ」などがあり、四季を通じて楽しみが尽きないリゾートです。

所在地    :〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
電話     :0167-58-1111(代表電話)
客室数    :735室(トマム ザタワー535室、リゾナーレトマム200室)
チェックイン :15:00~/チェックアウト:~11:00
料金     :トマム ザ・タワー1泊12,200円~、リゾナーレトマム1泊25,400円~
       (いずれも2名1室利用時1名あたり、税サービス料込、朝食付)
アクセス   :新千歳空港から車で約100分、JRで約90分
       (乗り換えありトマム駅より無料送迎バスあり予約不要)
URL     :https://www.snowtomamu.jp

リゾナーレブランドは国内外に7施設展開

https://www.youtube.com/watch?v=KRtflzDGiMc

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース