FUTUREFLIGHTグループの非営利団体である一般社団法人フードバンクセンター(本社:北海道札幌市、代表理事:釜澤剛璽)は、2025年9月30日(火)16時より、物価高騰の影響を特に大きく受けている事情を抱えた子ども、難病を持つ障がい者、仕事のない出所者、シングルマザーなどの困難者を対象に、季節の野菜やお米などの食料を配布する「フードバンク&秋の収穫フェア」を開催します。
深刻化する物価高騰の直撃と秋の収穫支援
現在、天候不順や生産コスト上昇により、野菜やコメの高騰が続き、特に食費が家計を圧迫しています。総務省発表の全国消費者物価指数では、生鮮野菜が前年同月比で大幅な上昇を記録し、調理食品でも価格転嫁の動きが顕著です。
本フェアでは、この厳しい状況下で特に経済的に追い詰められている方々へ、「秋の収穫」として米や季節の野菜を中心とした食品を提供。一時的とはいえ、生活の助けとなることを目指します。
当社グループは、難病患者、食料困難者、障害者、刑務所出所者、シングルマザーなど、公的な支援(セーフティーネット)から漏れてしまいがちな方々を幅広く支援しており、フードバンクを通じたアウトリーチ活動によって、「支援が必要なのに届いていない人」を掘り起こし、複合的な課題を抱える人々を救うための「SOSを出しやすい場」の提供を拡大しています。
「フードバンク&秋の収穫フェア」 実施概要
日時
2025年9月30日(火) 午後16時~午後17時
場所
FUTUREFLIGHTグループ本社(札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日会館4F)
提供食品
米、乾麺、レトルト食品、秋の収穫物(季節の野菜など)・弁当、その他常温保存可能な食品の配布
併設企画
生活相談会(医療・福祉・仕事・暮らし・住まいなど、複合的な課題に関するアドバイスを実施)
FUTUREFLIGHTグループについて
グループビジョンに「Believe in people’s potential and solve social problems(人の可能性を信じて社会問題を解決する)」を掲げ、医療・福祉の複合的な支援を提供しています。
主なグループ法人
一般社団法人フードバンクセンター(食料支援・子ども居場所支援・生活支援)
URL: https://foodbankcenter.info/
株式会社FUTUREFLIGHT(FF)(就労支援・受刑者/出所者更生支援・児童相談所支援)
URL: https://futureflight.co.jp
株式会社キャリアエディション(障がい者就労支援・相談支援)
URL: https://career-edition.info
・精神科訪問看護ステーション札幌・岩見沢(在宅医療支援・子ども精神疾患支
URL: https://houmonkangosapporo.com/
URL: https://houmonkango-iwamizawa.com
グループ代表ツイッター URL: https://twitter.com/futureflight_g