プレスリリース

【ウポポイ】11月30日まで「ウポポイ・白老・登別フォトコンテスト2025」開催

リリース発行企業:公益財団法人アイヌ民族文化財団

情報提供:

公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、日本最大級のSNS写真コミュニティ「東京カメラ部」(東京都渋谷区、東京カメラ部株式会社 代表取締役:塚崎 秀雄)との初タイアップ企画として、『北海道には、魅せたい瞬間がある』をテーマに、2025年7月9日(水)から11月30日(日)まで「ウポポイ・白老・登別フォトコンテスト2025」を開催いたします。ウポポイ、白老町、登別市の魅力あふれる一枚を各部門で募集、審査員に写真家の井上浩輝さんを迎え、受賞作品には宿泊ギフト券等を進呈いたします。
【フォトコンテスト特設サイトhttps://tokyocameraclub.com/ainu-upopoy/contest2025/

本コンテストのキービジュアル。井上浩輝さん、齋藤沙也花さん、山男熊五郎(川名和幸)さん、yukiさん、2i7_nさん(順不同)による提供作品

▼簡単応募!Instagramで指定のハッシュタグをつけて投稿
応募方法
- ウポポイ公式Instagram(@ainumuseumpark)をフォロー
- 東京カメラ部のキャンペーン用Instagram(@tokyocameraclub_cp)をフォロー
- 応募期間内に指定のハッシュタグ「#ウポポイ白老登別フォトコンテスト2025」と応募部門ハッシュタグをつけた写真を投稿

応募部門ハッシュタグ
ウポポイ部門  #ウポポイ
白老エリア部門 #白老
登別エリア部門 #登別

※作品投稿時、または投稿から24時間以内、かつ応募期間中に指定のハッシュタグをつけてください。
InstagramのAPI変更によって、投稿後24時間を過ぎた過去の投稿に指定のハッシュタグをつけていただいても、Instagram API経由で作品のダウンロードができないため審査対象とできなくなりました。作品を東京カメラ部のシステムがInstagram API経由でダウンロードできたもののみが審査対象となります。(ダウンロードできたかどうかのお問い合わせはご容赦ください)
※本アカウント、本企画は東京カメラ部がFacebook、Instagramのサービスを利用して運営しているもので、Meta社・Instagramとは一切関係ありません。
※撮影機材は問いません。
※その他、応募に関する注意事項詳細(応募資格、受賞候補者への連絡等)は、当フォトコンテスト特設サイトに記載しています。必ず特設サイトをご確認のうえご応募ください。
期間
2025年7月9日(水)~11月30日(日)23:59まで
※募集期間外の投稿は対象外となりますので、ご注意ください。
▼ペア宿泊券相当の豪華賞品
受賞作品は特設サイトおよびウポポイウェブサイトで2月下旬以降(予定)発表します。受賞者(各部門1名、副賞10名)には素敵な賞品をプレゼントします。
■ウポポイ賞(1名)「白老町・ポロト湖畔に建つ星野リゾート「界 ポロト」でも利用可能な星野リゾート・宿泊ギフト券(10万円分)」
■白老賞(1名)「虎杖浜温泉ホテルいずみ・宿泊ギフト券(4万円分)」
■登別賞(1名)「第一滝本館・滝本ギフトクーポン(4万円分)」
■トゥレッポん賞(10名)「ウポポイオリジナル トートバッグ アイヌ文様」
▼写真家・井上浩輝さんによる審査
審査員に写真家の井上浩輝さんを迎えウポポイを含む白老町、登別市の魅力あふれる一枚を選定します。
井上 浩輝(いのうえ ひろき)さん
北海道札幌市出身の写真家。キタキツネを中心に自然と動物の共存をテーマに撮影。2016年に米誌「National Geographic」の『TRAVEL PHOTOGRAPHER OF THE YEAR 2016』ネイチャー部門において、日本人初の1位を獲得。AIRDOなどの広告撮影もしている。早稲田大学基幹理工学部非常勤講師。
著書に、写真集『follow me ふゆのきつね』(日経ナショナルジオグラフィック社刊)などがある。
ウェブサイト(https://www.hirokiinoue.com/
Instagram(@hiroki_inoue_northern






本コンテストのために撮り下ろされた国立アイヌ民族博物館パノラミックロビー (C)井上 浩輝

▼東京カメラ部とは



2012年に運営を開始し、現在では総フォロワー数が570万人を超える日本最大級の写真好きコミュニティ。
ウェブサイト:https://tokyocameraclub.com/
Facebook:https://www.facebook.com/camera.jpn
Instagram:https://instagram.com/tokyocameraclub/
X(Twitter):https://x.com/tokyocamerajp
Mastodon:https://mstdn.tokyocameraclub.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokyocameraclub
▼お問い合わせ
東京カメラ部株式会社「東京カメラ部キャンペーン事務局」
本フォトコンテストのお問い合わせは特設サイトよりお送りください。
※本コンテストの選考基準や選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
※都合によりスケジュールは変更させていただく場合があります。
※お問い合わせへのご対応は、3営業日程度(土日祝日を除く)かかることがございますのでご容赦ください。
※応募締切直前のお問い合わせにつきましては、2025年11月28日(金)18:00までに受信したものに限り対応いたします。それ以降にいただいたお問い合わせには、対応できかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ウポポイ(民族共生象徴空間)について



アイヌ文化の復興・創造等の拠点として2020年に北海道白老町にオープン。道内初の国立博物館「国立アイヌ民族博物館」、アイヌ文化を五感で感じる体験型フィールドミュージアム「国立民族共生公園」、アイヌ民族による尊厳ある慰霊を実現するための「慰霊施設」からなり、豊かな自然に抱かれたポロト湖のほとりで、触れる、体験する等さまざまな角度からアイヌ文化や歴史を体感いただけます。





公式ウェブサイト:https://ainu-upopoy.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/ainumuseumpark/
公式Facebook:https://www.facebook.com/upopoy/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@upopoy

所在地:〒059‐0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3
電話:0144-82-3914(代表)
アクセス:JR白老駅から徒歩約10分。新千歳空港から高速道路または列車利用で約40分。
入場料(税込):一般大人1,200円、一般高校生600円、中学生以下無料
※20名以上に適用の団体料金あり
※有料体験プログラムや博物館特別展示の料金は含みません
開園時間:9:00~17:00
※時季により変動あり
閉園日:月曜日および12月29日~1月5日、2月28日~3月9日、月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日
※特別な開園日あり
開業日:2020年7月12日
指定法人:公益財団法人アイヌ民族文化財団

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース