プレスリリース

あの「RICCAR(リッカー)ミシン」が令和に復活!新型家庭用ミシン『RR-001型』発売決定&正規代理店の募集開始

リリース発行企業:株式会社NOEXCUSE

情報提供:

株式会社NOEXCUSE(本社:福岡県北九州市 代表取締役:桑原和寛)は、RICCAR(リッカー)ブランドの新型家庭用ミシン【RR-001型】を2025年5月下旬より全国で発売いたします。さら今回の発売を機に、全国の正規販売代理店の本格募集を開始いたします。

RR-001P型

商品概要

商品名:RICCAR(リッカー) RR-001型
メーカー希望小売価格:¥79,200円(税込)
販売開始日:2025年5月下旬予定
販売地域:全国
販売形態:全国のミシン専門店・手芸店

RR-001B型

製品の特長

家庭用ミシンに必要な「本当に欲しい機能」だけを厳選し、使いやすさとパワーと両立した一台です。ハイパワー100Wサーボモーターを搭載で厚地の生地もスイスイ縫う事が出来ます。

ハイパワー100Wサーボモーター搭載

・自動糸調子機能
・自動糸通し機能
・ハイパワー100Wサーボモーター搭載
・針位置調節機能
・針上下ボタン
・スタート、ストップボタン式(オプションでフットコントローラーも付けれます)
・押え圧調整機能
・ジグザグふり幅調整
・縫い目の長さ調整機能
・ボタンホールワンウェイ式
・高輝度LEDライト
・アルミフレームによる高い耐久性

代理店募集について

今回の【RR-001型】発売に合わせ、全国のミシン専門店・手芸店を対象に正規販売代理店の本格募集を開始いたします。アフターフォローの体制をパートナーとなる代理店様と作っていき業界全体を盛り上げていけるような取り組みをしていきたいと思っております。また、販売支援として公式SNSやブランドサイトでのプロモ―ションサポートも実施いたします。

リッカーカタカナロゴ

背景と展望

かつて「電子のお針箱」として親しまれ、多くのご家庭で活躍したリッカーミシン。2024年に発売した「ニードルパンチミシン」に続き、今回はより幅広いニーズに応える家庭用モデルとして「RR-001型」を発売出来る事になりました。

今後もRICCARは”縫うことの楽しさ”と”道具としての信頼性”を兼ね備えたミシン作りを通して、日本のハンドメイド業界を盛り上げていければと思います。

リッカーの家庭用アンティークミシンと2024年発売のニードルパンチミシン

リッカーミシンについて

昭和40年代(1970年~)において、手ごろな価格の既製服を販売する店がほとんどなく、一般家庭では洋服を手作りするのが一般的でした。そのため、家庭用ミシンは生活必需品として多くの家庭で使われていました。この流れを支えていたのは、リッカーを含む国内のミシンメーカーたちでした。特にリッカーは国内家庭用ミシンのトップシェアを誇り、日本三大ミシンメーカーとしての地位を築いていました。当時、リッカーはテレビドラマや歌番組など多くの番組の提供を行っており、1970年には日本万国博覧会でワコール社と共同でパビリオンを展示するなど、大きな影響力を持つ企業でした。特に「電子のお針箱」というキャッチコピーで人気を博したマイティシリーズ(1970年~1984年)は、人気歌手を起用したテレビCMでも話題となりました。
2022年には、株式会社NO EXCUSEが株式会社ヤマノホールディングスからリッカーの商標権を取得し、2024年「リッカーニードルパンチミシン」という新しいモデルをもって、待望の復活を果たしました。クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて実施した先行予約販売のプロジェクトでは、目標の931%を達成。多くのファンの皆さまの支持を受けて、念願のRICCAR(リッカー)ブランドの復活を果たすことができました。

-公式ブランドサイト:https://riccar.jp/
- Instagram: https://www.instagram.com/riccar_sewing
- X(旧Twitter): https://x.com/riccar_sewing
- LINE公式: https://lin.ee/4zTXUTO
- YouTube:http://www.youtube.com/@RICCAR-SEWING

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース