プレスリリース

【耕作面積が広いからこそ、“結果が出る施肥”が必要だ】北海道・栗山町で開催!収量・品質改善に直結する施肥設計セミナー。参加者には3反分(約4,500円相当)のケイ酸肥料を無料でプレゼント!

リリース発行企業:株式会社リンク

情報提供:




広大な面積、そして多様な作物――
北海道は、水稲・麦・馬鈴薯・てんさい・豆類など農業の多様さが強みです。一方で、「収量が安定しない」「肥料を入れても結果が見えにくい」という声も少なくありません。その違いは、 “施肥設計の質”にあります。
本セミナーでは、農業化学に精通した講演者が、北海道の気候と土壌を踏まえた化学的な収量・品質アップ手法を徹底解説。さらに、参加者全員に3反分(約4,500円相当)のケイ酸肥料を無料プレゼント。学んだ内容を即、自分の圃場で実践できる体制を整えています。
「やれば変わる」を証明したい――そんな想いで、本気の生産者様に贈る実践型セミナーです。




■こんな方におすすめ
- 水稲・麦・馬鈴薯・てんさい・豆類・とうもろこしなどの収量を底上げしたい
- 広い圃場の中で、効率よく成果を出したい
- より省力化を実現したい
- 感覚での管理から脱却し、化学根拠に基づく農業を実践したい
- 地元の先進農家と情報交換したい
■開催概要(各会場50名限定・参加費無料)
- 日時:2025年6月10日(火)13:00~16:00
- 会場:ホテル パラダイスヒルズ
 北海道夕張郡栗山町湯地91番地
- 定員:先着50名限定(事前申込制)
- 参加費:無料
- 特典:ケイ酸肥料3反分(約4,500円相当)を無料進呈
■セミナー内容
・窒素に頼らない栽培とは?
・実際の効果事例
・肥料の吸収効率の考え方について
・省力化を実現する資材の紹介
※一部内容変更の可能性もあります
■お申し込み方法
以下のサイトより事前にお申し込みください。
※定員に達し次第、締切となります。
https://agri-switch.com/seminar/hokkaido-2025-6-10/

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース