学ぶ・知る

長沼町に蒸留醸造所 2021年開業目指し着工

新施設のイメージ

新施設のイメージ

  • 98

  •  

 マオイ自由ワイナリーを運営する「北海道自由ワイン」(長沼町)は、2021年開業を目指し、新蒸留醸造所の建設に着工した。

[広告]

 2017(平成29)年、前オーナーから事業譲渡を受け、当初0.5ヘクタール程度だったワイン畑を2020年までに約14ヘクタールまで拡張し、現在では約1万本の欧州ワイン品種のブドウ苗を植樹。新施設は畑のブドウ収穫が本格的に始まる2021年秋からの創業を予定しており、欧州の最新醸造設備だけでなく、1000リットル規模も蒸留器を導入。果実原料の蒸留酒の製造も行う予定だという。

 新蒸留醸造所の延べ床面積は810平方メートルで、1階は醸造所スペースとして463平方メートル、2階はショップスペースに隣接して蒸留器を配置し、蒸留作業をいつでも見学できるようにする。新施設の完成後、2025年までにワイン2万5000本、蒸留酒1万5000本の製造を目指す。最終的にはワイン6万本、蒸留酒4万本の製造を目標としているという。

 北海道自由ワインの寺田英司代表は「世界的な温暖化によって北海道が世界でもワイン生産地として注目されてきており、新醸造所では最新の製造設備を導入予定。北海道から世界レベルのワインを生み出すという悲願を達成するためには、醸造に関わる人というソフト面だけではなく、物という設備面も必要。最新の科学と理論に裏付けられた製造が世界的なスタンダードになってきているので、そのスタート地点に立つことができたと思う。北海道から世界に発信できるワインや蒸留酒を製造して地域に貢献できればと考えている」と話す。

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース