プレスリリース

交換できるくん、水廻り専業リフォーム会社を傘下に

リリース発行企業:株式会社交換できるくん

情報提供:

株式会社交換できるくん(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 栗原 将、以下「当社」)は、札幌市を中心にシステムキッチン年間 約100台、ユニットバス年間 約150台の販売施工を行うリフォーム専業会社、株式会社キッチンワークス(本社:北海道札幌市白石区、代表取締役社長 祐川 信也、以下「KW」)の株式を取得いたします。

■チェンジ領域×リフォーム領域のシナジーモデル構築へ
当社は住宅設備の交換に特化して工事付きEC販売を展開し、年間工事件数6万件を超える規模に成長してきましたが、トイレや洗面台といった工事をご利用いただいた多数のお客様からの、現在当社が取り扱いしていないシステムキッチンやユニットバスリフォームを次に依頼したいというニーズが多く存在しております。今回の構想は、そのようなお客様のご要望にもお応えし、当社のサービスの幅をひろげることを目的としております。


「交換できるくん」と「キッチンワークス」領域


新規顧客獲得コストの上昇がリフォーム会社の経営に与える影響が大きいことから、当社から優良顧客を送客することで業績貢献に大きく寄与すると見込んでおります。
また、当社の構想としては、これまで培ってたきたDXによる集客や仕組み化、交換士(職人)の採用・育成、圧倒的な販売量による仕入れパワーをリフォーム会社に適用し、業界のイノベーションをリードすることを目指しております。

■当社が目指す姿
今後、M&Aによるグループ会社化にはこだわらず、各地の優良リフォーム事業者向けに交換できるくんから送客やコンサルティングを行うボランタリーチェーンモデルを想定しており、ロイヤリティ収入のような形による収益拡大を視野にいれております。



「交換できるくん」水回りリフォームサービス構想



■キッチンワークス社をM&Aしてモデルケースの構築に取り組む
この取り組みの先駆けとして、札幌を中心に主にシステムキッチンリフォームを手掛ける創業22年のKW社の株式を100%取得いたします。北海道という季節性による需要変動が激しい事業環境において、徹底した案件管理や稼働管理で、業績を安定化させてきました。自社の職人で完結できる体制やリフォーム現場で高い競争力を生み出す木材加工工場を保有するなど、水廻り専業会社として強みを有しております。集客においても、ネット集客を主としており、当社が目指す優良リフォーム会社のボランタリーチェーンモデルを構築する上で理想的会社です。今後は、当社構想を実現するため、KW社の培ってきたノウハウや人材を活かしつつ、シナジーの最大化を目指します。
こうした当社品質基準を満たすサービスを提供するリフォーム会社が全国に展開されることで、当社のサービスの幅をひろげ、効率的な利益創出を目指してまいります。




キッチンワーク社外観

【株式会社キッチンワークス会社概要】
会社名:株式会社キッチンワークス
代表:代表取締役社長 祐川 信也 
住所:〒003-0030 北海道札幌市白石区流通センター1-9-31
事業内容: 住宅リフォーム事業
オーダー収納などのインテリア販売事業
URL: https://www.ktn-works.com/




【交換できるくん会社概要】
会社名:株式会社交換できるくん (東証GRT:7695)
代表:代表取締役社長 栗原 将 
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル
事業内容:住宅設備リフォームDX、「交換できるくん」開発・運営
URL:https://www.dekirukun.co.jp/co/

※記載されている会社名及びサービス名は、各社の商標または登録商標、および著作物です。

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース