
「咲 / Saki」フードイメージ
2025年10月、東京・高輪の新街「TAKANAWA GATEWAY CITY」の高層階に誕生する「JWマリオット・ホテル東京」(東京都港区高輪二丁目21番2号、総支配人:クリストファー・クラーク)は、開業に先立ち、館内のレストランの予約受付を本日9月25日(木)より開始いたしました。
世界的ラグジュアリーブランド「JWマリオット」が掲げるコンセプトは“心温まるエレガンス”。JWマリオット・ホテル東京は、心身の調和とマインドフルな体験を大切にしながら、東京における新しいダイニングシーンを切り拓いてまいります。料理を統括するのは、世界各地で25年以上にわたり豊富な経験を積み、国際的に高く評価されてきたコンラド・トロンプ(Conrado Tromp)。「革新性」と「オーセンティック」をコンセプトに、和の繊細さ、地中海の豊かさ、そして東京という都市のダイナミズムを融合させ、世界中のゲストを、ここでしか味わえない新しい食の旅へと誘います。
都心の喧騒から離れ、美しい眺望が広がる静謐で洗練された空間で、心身を満たす美食体験をお楽しみください。

<JWマリオット・ホテル東京 カリナリー・ディレクター: コンラド・トロンプ プロフィール >
オランダ出身。キャリア初期から、フランスをはじめとするヨーロッパのミシュラン星付きレストランで研鑽を積み、クラシックなオート・キュイジーヌの技術を習得し、ザ・リッツ・カールトン、セントレジスなど、世界を代表するラグジュアリーホテルブランドで数々の要職を歴任。ザ・リッツ・カールトン大阪では、フレンチレストラン「ラ・ベ」や日本料理「花筐」をミシュラン掲載店へと導き、その功績により「アジア太平洋最優秀シェフ賞」を受賞。直近では、スペイン・バルセロナのザ・リッツ・カールトン系列「ホテル・アーツ・バルセロナ」にて総料理長を務め、革新性と洗練を兼ね備えた料理で世界的な評価を確立しました。
日本料理「華香 / Kak??」
日本の伝統と四季を味わう「華香 / Kak??」は、78席+個室を有するレストランで、「和食」の真髄をご体験いただけます。日本各地に根ざした旬の食材の豊かな風味を際立たせ、移ろう四季や伝統文化を映し出す本格的な日本料理をご提供します。朝食では、和・洋・ビーガンの3種類から選べる箱膳に加えて、自家製クロワッサン、JWマリオット・ホテル東京特製ミューズリー、フルーツ、ヨーグルト、ハム、ベーカリー、和食の冷製料理を楽しめるセミビュッフェスタイルの朝食をご用意。ランチとディナーでは、旬の魚介類、国産和牛などを使用し、ランチコース「陽香」、「月香」、「慶香」の3種類、そしてディナーコース「蓮」、「蘭」の2種類をお楽しみいただけます。
全国47都道府県から厳選された「Kak??の酒」と名付けられたドリンクメニューには、日本酒、梅酒、焼酎、ワイン、クラフトビールなどがずらりと並び、日本の醸造文化の豊かさをご堪能いただけます。最大10名様でご利用いただける個室も備え、お顔合わせなど慶事でのご利用もおすすめです。
日本料理「華香 / Kak??」
営業時間:朝食 6:30 - 10:30、ランチ 11:30-14:30、ディナー 17:30-21:30
営業開始:10月2日(木) 12:00~
オンライン予約URL:
https://www.tablecheck.com/ja/jw-marriott-hotel-tokyo-kako/reserve/

「華香 / Kak??」内観

朝食イメージ

Kak??の酒イメージ
割烹料理「咲 / Saki」
ミシュランシェフ 西田和峰氏とエマニュエル・ストルーバント氏が監修する、わずか8席の特別なカウンター「咲 / Saki」。すべての席が東京湾を望むベイビューに面し、レインボーブリッジなどのきらめく絶景が咲き誇るなか、プライベート感あふれるひとときをお過ごしいただけます。シェフが腕を揮うのは、上質な食材を贅沢に用い、和の伝統に現代的な感性を融合させたクリエイティブな割烹料理。四季折々の旬の恵みを取り入れ、一皿ごとに新しい発見と洗練された美味しさをお届けいたします。大切な方との会話を楽しみながら、唯一無二の“おまかせ“をご堪能ください。
ドリンクはシャンパンやワインのほか、ソムリエが厳選する銘酒や限定醸造クラフトビールなど希少なお酒を取り揃えています。料理との調和を追求し、ときに鮮やかなコントラストを描くペアリングが、驚きと感動をもたらします。
割烹料理「咲 / Saki」
営業時間:ディナー 17:30-21:30 ※火曜・水曜定休
営業開始:10月2日(木) 17:30~
オンライン予約URL:
https://www.tablecheck.com/ja/jw-marriott-hotel-tokyo-saki/reserve/

「咲 / Saki」イメージ

旬の食材をコース料理へ昇華

ドリンクイメージ
<西田 和峰氏プロフィール>
大阪近郊の関西地方で生まれ育った西田氏は、17歳で寿司職人としてのキャリアをスタート。現在はシンガポールの寿司店「Shoukouwa」のエグゼクティブシェフを務め、同店を2016年から2023年にかけて連続してミシュラン二つ星へと導いた。旬の魚介を見極める確かな目と繊細な技術で知られ特にイカの多様な表現に情熱を注ぐ。魚のもつ最良の魅力を引き出し、卓越した美食体験を提供し続けている。
<エマニュエル・ストルーバント氏プロフィール>
ベルギー出身。フランス・アルデンヌ地方の名門「l’Hostellerie Saint Roch」で修業を積み、23歳でキャリアをスタート。クアラルンプールに拠点を移し、1999年には「マレーシア最優秀外国人シェフ賞」を受賞。シンガポールではフレンチの技法と日本食材を融合させた独自のスタイルを確立させ、フレンチレストラン「St Pierre」と江戸前寿司店「Shoukouwa」でいずれもミシュラン二つ星を獲得。2023年には革新的な割烹スタイルの「Shinjidai」を共同設立し、常に食の新たな可能性を追求し続けている。
モダン地中海料理「セフィーノ / Sefino」
太陽の光あふれる地中海の活気と、高輪の静謐な美しさが融合する全60席のレストラン「Sefino(セフィーノ)」。ミシュランや「アジアのベストレストラン50」に名を連ねるシェフ、アグスティン・フェランド・バルビ氏が監修シェフとして参加いたします。シグネチャーメニューは自身のレストラン「And??」でも提供されている「Arroz Meloso(アロス・メロッソ)」。幼少期に祖母ローラの家で味わった「カルドソ」に着想を得た、記憶と伝統が息づくお米料理です。海鮮・きのこ・肉・旬の野菜などを用い、季節ごとにアレンジを加えて提供。一皿ごとに移ろう季節を感じていただけます。シェフの理念は「グルメ・エモーショナル」。家庭的で温かく、誠実な味わいを大切にしながら、温度・食感、味わいの細部にまでこだわり、洗練されたモダン料理へと昇華させます。
さらに、店舗の奥には最大10名様までご利用いただけるプライベートダイニングも完備。29階から望む、東京の煌めく夜景とともに特別なひとときをお過ごしください。
モダン地中海料理「セフィーノ / Sefino」
営業時間:ディナー 18:00-21:30 ※日曜・月曜定休
営業開始:10月8日( 水) 18:00~
オンライン予約URL:
https://www.tablecheck.com/ja/jw-marriott-hotel-tokyo-sefino/reserve/

「セフィーノ / Sefino」内観

メロッソイメージ

ドリンクイメージ
<アグスティン・フェランド・バルビ氏プロフィール>
アルゼンチン出身の国際的シェフ。日本や香港で研鑽を積み、ミシュラン三つ星、松尾英明氏の「Haku」で務めた後、2020年に香港で自身のレストラン「And??」を開業。日本の食材とスペインのルーツを融合させた革新的な料理で高い評価を受け、2021年にミシュラン一つ星、2023年にはブラックパールガイドのダイヤモンド、さらに2024年アジアのベストレストラン50にも選出。
JWラウンジ
30階の中央に位置する全52席のJW ラウンジでは、当ホテルのペストリーシェフとバンケットシェフが腕によりをかけて創り上げた珠玉のセイボリーとスイーツが並ぶアフタヌーンティーをご提供いたします。ほの暗いロビーラウンジから光に導かれて進んだ先に広がるのは、空中に浮かぶように設計された「ツリーハウス」と呼ばれる吹き抜け空間。ツリーハウスを囲むように配されたお席ではシャンパン付きのプランも3席限定でお楽しみいただけます。
10月・11月は旬のさんまや秋牛蒡、きのこを使ったセイボリーに、洋ナシ・巨峰・栗を贅沢に使ったスイーツ、そして自家製のスコーンとジャムをご用意。秋の味覚を心ゆくまでご堪能いただけます。ハンバーガーなどの軽食やドリンクもご用意しており、カジュアルなミーティングからご友人との語らいまで、あらゆるシーンにふさわしい特別なひとときをお過ごしください。
「JWラウンジ」
営業時間:10:30-23:00
営業開始:10月2日(木) 12:00~
オンライン予約URL:
https://www.tablecheck.com/ja/jw-marriott-hotel-tokyo-lounge/reserve/

アフタヌーンティー

軽食イメージ
クロワッサンバー「ル・クレス / Le Cres」
世界コンクールで数々の受賞歴を誇るトップパティシエ・野島茂シェフが手掛ける、至高のペストリーを提供する「ル・クレス / Le Cres」。ホテル30階に位置し、テイクアウト形式のクロワッサンバーです。看板メニューは、店名の象徴ともいえる「クロワッサン」。プレーンタイプから和の食材を取り入れた鮮やかなデザート仕立てまで、多彩なバリエーションをご用意しています。外はサクサク、中はもっちりとした食感に仕上げられたクロワッサンは、野島シェフならではの繊細な技と独創性が息づく、唯一無二の逸品です。そのほか、世界コンクールで受賞経験のあるチョコレートケーキ「アリア」や旬のフルーツを贅沢に使った「季節のフルーツショートケーキ」などのホールケーキやピースケーキのテイクアウトも可能。
厳選した豆から淹れるスペシャリティコーヒーとともに、ご自宅でもホテルメイドの味わいをご堪能いただけます。
クロワッサンバー「ル・クレス / Le Cres」
営業時間:9:00-18:00
営業開始:10月2日(木) 12:00~
オンライン予約URL:
https://www.tablecheck.com/ja/jw-marriott-hotel-tokyo-lecres/reserve/
※ご予約はホールケーキのみ承っております。3日前までの事前予約制。

クロワッサン イメージ

アリア
JWバー
ホテル30階の奥にひっそりと佇む「JWバー」は、全23席を備えた隠れ家のようなホテルバー。夕刻には大きな窓の向こうに美しいサンセットが広がり、プライベート感と上質な寛ぎを兼ね備えた空間で特別なひとときをお過ごしいただけます。
ヘッドミクソロジストをはじめとした個性豊かなバーテンダーが手掛けるのは、物語を感じさせるオリジナルカクテル。東京・高輪の歴史やJWマリオットのブランドへのリスペクトを込めた一杯や、JWガーデンで育まれたハーブを用いて香りにこだわった一杯など、多彩なストーリーをグラスに映し出します。
「JWバー」
営業時間:14:00-23:00
営業開始:10月2日(木) 14:00~
オンライン予約URL:
https://www.tablecheck.com/shops/jw-marriott-hotel-tokyo-bar/reserve

「JWバー」内観

カクテルイメージ

バーイメージ
創業者ジョン・ウィラード・マリオットの名を冠する「JWマリオット」は“心温まるエレガンス”をコンセプトに、マインドフルネスの精神とともに、ゲストが“今この瞬間”を豊かに味わえる体験を提供しています。JWマリオット・ホテル東京においても、この理念を大切にし、レストラン&バーを通じて心身の調和をもたらす上質な美食体験と心に残るひとときをお届けしてまいります。
JWマリオット・ホテル東京について
2025年10月、TAKANAWA GATEWAY CITY内の高層階に美しい眺望が広がる都心のサンクチュアリが誕生。高輪ゲートウェイ駅直結。羽田空港からは車で20分、東京のターミナル品川駅へも徒歩圏内と、アクセス良好です。客室はスイートルーム含む200室を擁し、“禅”の美意識にインスピレーションを受け、深い藍色と琥珀色をアクセントに、繊細でエレガントな空間を演出しています。館内には、モダン地中海料理や日本料理など各国の味を楽しめるレストラン、ロビーラウンジ併設のクロワッサンバー、屋内プールやフィットネス、スパなどを完備。エグゼクティブラウンジもあり、ワンランク上のステイが叶います。JWマリオットならではのさりげない気配りと上質で心地よいサービスを通して、心に残る特別なひとときをお届けします。
JWマリオット・ホテル東京
住所:〒108-0074 東京都港区高輪2丁目21-2
公式サイト:www.jwmarriotthoteltokyo.com
ホテル代表電話:03-3434-7070
レストランお問合せ :reservations.tokyo@jwmarriott.com
セ ー ル ス :sales.tokyo@jwmarriott.com
代表メール:info.tokyo@jwmarriott.com
レストランお問合せ :reservations.tokyo@jwmarriott.com
セ ー ル ス :sales.tokyo@jwmarriott.com
代表メール:info.tokyo@jwmarriott.com
JW マリオット・ホテル&リゾートについて
JW マリオットは、マリオット・インターナショナルが展開するラグジュアリーブランドの ひとつで、受賞歴のあるホテルの数々や素晴らしいリゾートロケーションを世界中に誇ります。マインドフルネスの考えにインスピレーションを受けた JW マリオットは、ゲストが一 緒になってあらゆる瞬間を最大限に体験することを促すプログラムとオファーを通じ、心に 自身を見つけ、身体に栄養を与え、そして精神的に活力をみなぎらせることで、心と身体が 一体となって感じられることに集中できるようデザインされた、安息の地となっています。 現在 JW マリオットは、世界各地 40 を超える国と地域に 125 軒以上のホテルを展開しており、心身を満たされた状態でいられ、有意義なつながりを育み、心を養う手助けをする体験を求める、洗練されたマインドフルな旅行者に応えます。最新情報は、ウェブサイト(https://jw-marriott.marriott.com/ja-JP/)、 Instagram (@jwmarriotthotels) 、および Facebook (@JWMarriott) をご覧ください。JWマリオットは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオや Marriott Bonvoy Moments での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、 比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、marriottbonvoy.comをご覧ください。