日本食品製造合資会社(本社:北海道札幌市、代表社員:戸部 謙ルイス、以下「日食」)は、日本人の主食文化に馴染みやすい“ごはんのような味わい、食感、香り”を実現した新商品『日食 甘み・香り・艶やかオートミール極ごはん』を、2025年9月1日(月)より全国で発売いたします。
健康志向と食の満足感を両立させた「ごはんのような主食体験ができるオートミール」です。独自製法により、ふっくら・もちもちとした炊き立てごはんのような食感、自然な甘みと香ばしさ、そして艶やかな見た目を実現しました。忙しい朝や在宅ワークの合間など、日々の暮らしのひとときを“ちょっと贅沢な時間”に変えてくれる新しい主食オートミールです。
日食 甘み・香り・艶やかオートミール極ごはん300g
◆ 商品開発の背景
近年、オートミールは健康食として人気を集めていますが、「おいしさ」や「食感」において物足りなさを感じる声もありました。そこで当社は、“お米を食べるように楽しめるオートミール”を目指し、粒感や香り、粘りを引き出す製法を開発。日本人の食卓に自然に溶け込む主食オートミールが誕生しました。
【商品特徴】
◆ “極”が誇る 4つの美味しさ
- つややかでふっくら感のある見た目
- もちもちとした粒立ち食感
- オーツ麦由来の自然な甘みと香ばしさ
- まるでごはんのようなまとまりと粘り
◆ 美味しいだけじゃない、極ごはんの栄養価
- 食物繊維:約8.6倍※
- ビタミンB1:約4.0倍※
- たんぱく質:約1.5倍※
- カルシウム:約6.3倍※
- 鉄:約7.8倍※
- 糖質:約1/3以下※
(※本品1食分30gと精白米150gの比較。精白米は日本食品標準成分表2020年版〈八訂〉成分値)
◆ 簡単調理
浸漬不要。水と一緒に耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で約2分加熱するだけ。忙しい朝や在宅ワークの合間に最適です。
- オートミール米化(R)考案者 「これぞう氏」も認める美味しさ
「オートミール料理研究家 これぞうさん」40kgものダイエットに成功した「オートミール米化」の考案者です。Twitter、Instagram、You tubeを中心にオートミール米化レシピを紹介しており、ダイエットレシピ本(シリーズ累計18万部)を発売。テレビや雑誌などにも多数出演しています。
これぞう氏コメント
オートミール米化(R)の第一人者である僕が1番美味しいと感じた、ふっくらとみずみずしく、また香りも高くさらに食感も楽しめるというまさに「極」と言うにふさわしい逸品に仕上がっております。
様々な料理と相性も良く調理しやすい、独自の配合で進化した極ごはんを是非お楽しみください。
- おすすめレシピ
レンジで“米化” 出汁をかければ極上茶漬け
- 材料 [1人分]
甘み・香り・艶やか オートミール 極ごはん…30g
水…60ml
塩こんぶ…少々
出汁(お好みのもの)…120ml
- 作り方
1.オートミール 極ごはんを耐熱容器に入れ、全体にかかるように水60mlを回し入れ、ラップをせずに電子レンジで500~600Wで2分加熱する。
2.器を取り出し、箸で軽くほぐす。塩こんぶと出汁をかけて出来上がり!
◆ 商品概要
甘み・香り・艶やかオートミール極ごはん300g(表面)
甘み・香り・艶やかオートミール極ごはん300g(裏面)
商品名 日食 甘み・香り・艶やかオートミール極ごはん
内容量 300g
希望小売価格 350円(税抜)
JANコード 4904075008939
賞味期限 13か月
発売日 2025年9月1日(月)
販売エリア 全国
【商品ページ】https://www.oatmeal.co.jp/kiwami_oatmeal_gohan/
◆商品に関するお問い合わせ
お客様センター:0120-249-714
HP: www.nihonshokuhin.co.jp
E-mail:info@nihonshokuhin.co.jp
受付時間 祝祭日を除く月曜日~金曜日
9:00~12:00、13:00~17:00
◆日本食品製造合資会社について
日本食品製造合資会社(日食)は1918年創業。1929年より、北海道札幌市でコーンフレークやオートミールを製造して参りました。原材料のとうもろこしやオーツ麦は北海道の代表的作物で、北海道は日本のシリアル発祥の地となりました。
オートミールのNo.1ブランド*企業。 創業100年を超える老舗企業ですが、 ベンチャースピリッツを受け継ぎ、 常識にとらわれず常に新しい挑戦をしています。
*(KSP-POS(食品SM)オートミールカテゴリー(2024年1月~12月))
1910年 初頭 創設者の戸部佶(ただし)は、日本の食生活改善のために欧米の食料品の研究を行う。
1918年 日本食品製造合資会社を設立。
1925年 北海道の気候風土に適合した農産物はないかを研究する為に渡米し、米国で穀類の加工や野菜類缶詰の製造技術を習得。
1929年 北海道に工場を建設。北海道のオーツ麦やとうもろこしを原料として、栄養に優れた、オートミールやコーンフレークの製造を日本で初めて行う。
姿勢・理念
自然の素材が持っている味、栄養、良さを活かした食品づくりを目指します。 オーガニック、北海道産、 国産または世界の良質な素材を使用し、シンプルな製法で、最低限の加工をし 素材の持つ良さを引き出した製品をお届けします。
【会社概要】
社名:日本食品製造合資会社
本社所在地:北海道札幌市西区八軒一条西1-2-10
代表社員:戸部 謙ルイス
事業内容: オートミール、コーンフレーク、 グラノーラなどのシリアル類やスイートコーン缶詰などの野菜類加工品の製造販売
設立: 1918年
HP:https://www.nihonshokuhin.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/nihonshokuhin.co/
YouTube:http://www.youtube.com/@nihonshokuhin1918