プレスリリース

【夏休みは阿寒湖でアートに触れる学び体験を!】「あかん遊久の里 鶴雅」で小学生向け自由研究応援宿泊プランを販売開始

リリース発行企業:鶴雅ホールディングス株式会社

情報提供:




鶴雅リゾート株式会社(所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号/代表取締役社長:大西雅之)は、北海道釧路市阿寒湖温泉にある「あかん遊久の里 鶴雅」にて、小学生のお子様を対象にした夏休みシーズンにぴったりの「阿寒アートギャラリー&アートギフトショップで自由研究体験付」宿泊プランを発売開始しました。阿寒湖の豊かな自然や文化に触れながら、楽しく“自由研究”を完成させられる新感覚のプランです。ご家族皆様で旅行を存分に満喫し、そしてお子様の夏休み自由研究も完成させられる、この夏限定の宿泊プランをご紹介します。
夏休み自由研究体験付 宿泊プランはこちら
・「阿寒アートギャラリー&アートギフトショップ」で自由研究体験付!宿泊プラン概要






自由研究が楽しくなる!「あかん遊久の里 鶴雅」から徒歩3分の「阿寒アートギャラリー&アートギフトショップ」を舞台に自由研究を完成させられる体験型の宿泊プランです。専用の自由研究ノートとガイドに従って、展示作品や工芸品を鑑賞しながら阿寒湖の自然やアイヌ文化について楽しく学ぶことができます。自由研究ノートには、ギャラリーの作品に関するクイズや設問が用意されており、お子様たちは答えを探しながら館内を探索。また、書き方のレクチャーも行うため安心して取り組めます。阿寒湖の美しい自然の中で、アートに触れ、学びを深める貴重な体験は、お子様の夏休みの思い出として深く心に刻まれることでしょう。ご家族皆様で阿寒湖の滞在を満喫をする、特別な夏休みをお過ごしいただけます。

■プランの特徴
・期間:2025年8月31日チェックイン分まで
・対象:小学生のお子様
・自由研究ノート付き ※文房具の貸出しあり
・所用時間は30分~自由研究終わりまで(営業時間は17時まで)
・チェックイン日16:00~、またはチェックアウト日11:00~のどちらかを選択

■ 自由研究体験の流れ
・阿寒アートギャラリー&アートギフトショップに集合(当館より徒歩3分)
・自由研究ノートの配付と書き方のレクチャー(約5~10分)
・ギャラリー1階・2階を自由探索。作品の解説や工芸品の由来をノートに記入!
・阿寒湖周辺の自然・文化に関する感想も自由研究ノートに記載して完成!

■阿寒アートギャラリー&アートギフトショップについて

阿寒アートギャラリー&アートギフトショップ(外観)

2022年4月、アウトドアマスターガイドでもある安藤誠氏の作品をメインに、北海道にゆかりあるアーティストの写真、木彫り、シルバーなどのアート作品を展示・販売する施設、「阿寒アートギャラリー&アートギフトショップ」がオープン。北海道の美しさ、ローカルカルチャーの豊かさをアートを通して「再発見」することができる空間です。

施設名:阿寒アートギャラリー&アートギフトショップ
所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目5-7
連絡先:0154-67-7751

・「あかん遊久の里 鶴雅」施設概要


8階展望大浴場「天の原」露天風呂

鶴雅グループ創業の宿、「あかん遊久の里 鶴雅」は阿寒湖を舞台とするこの地ならではの歴史や文化、手つかずの大自然を背景に、「本館」・「別館 雅-MIYABI-」・「ウイングス館」といったそれぞれ多彩な施設が統合され、2024年新たに一館体制として運営しております。お客様それぞれの旅のスタイルで、思い思いの時をお過ごしいただける充実したサービスの提供に努めております。

施設名:あかん遊久の里 鶴雅
所在地:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6-10
連絡先:0154-67-4000
法人名:鶴雅リゾート株式会社
「あかん遊久の里 鶴雅」公式サイト

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース