
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は7月10日(木)~7月16日(水)に新しく配信を開始した12作品の情報をご紹介いたします。どうぞご注目ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/

■配信アルバム:『La Blanche』
■クリエイター:ぼぉの / ボーカル:初音ミク、音街ウナ、IA、巡音ルカ、鏡音リン
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4941
ぼぉのさんの1stアルバム。
5名のクリエイターをゲストに迎え、「花と季節」をテーマにした透明感溢れる13曲を収録しています。
【クリエイターコメント】
花をコンセプトに各クリエイターがイメージを膨らませて楽曲を制作しました。ロックからEDMまでいろんな楽曲をぜひお聞きください!

■配信アルバム:『Luminous Mirage』
■クリエイター:ぼぉの / ボーカル:IA、初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4942
「夢と現実」をテーマにしたぼぉのさんの2ndアルバム。
夢見心地な中に煌めきを感じるお洒落なEDM9作品を収録しています。
【クリエイターコメント】
浮遊感や幻想的な世界観を表現しました。アルバム全体を通して流れる時間軸にも注目してもらえると嬉しいです!

■配信アルバム:『Blue Reverie』
■クリエイター:ぼぉの / ボーカル:IA、初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4943
幻想的で澄んだ風景が目に浮かぶようなサウンドに浸る、ぼぉのさんの1st EP。
joinTさんのゲスト参加曲も聞き逃せません。
【クリエイターコメント】
盛り上がるトランスから心に沁みるエモ系EDMまで、感情の揺らぎや高まりをそのまま音楽として表現した、聴きごたえのあるアルバムに仕上がっています。ぜひ一度、心ゆくまでお楽しみください!

■配信アルバム:『テール・アン』
■クリエイター:長谷川迷子 / ボーカル:重音テト
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4944
人の意識に潜む仄暗いものが引き出されるようなポエトリーリーディング。
ソリッドなトラックと、潜めたささやき声が脳裏に焼きつきます。

■配信アルバム:『Origami』
■クリエイター:かげぴーぼーる / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4946
自分がつけた折り目の正しさを祈りながら、それぞれの未来を進んでいく。
少し切なくも明るいエールがこもったシンセポップです。
【クリエイターコメント】
「Origami」は私の好きを詰め込んだような楽曲で、聴いた方の少しでも前を向けるお手伝いが出来たらいいなと思って作りました!
特にミクノポップ好きな方はぜひ、聴いて頂けますと嬉しいです!!

■配信アルバム:『フワライドウ』
■クリエイター:Adeliae / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4947
フワッとしたノリで、本日もなんとなく「前倣え」。
風刺が効いたリリックが耳に心地よいお洒落なミドルテンポで繰り出されます。
【クリエイターコメント】
ふわ‐らいどう【付和雷同】
[名]一定の主義・主張がなく、安易に他の説に賛成すること。
クールな初音ミクの歌声と、足音とともに心臓まで響く低音が特徴のエレクトリックファンクです。

■配信アルバム:『サクラブルー』
■クリエイター:かげぴーぼーる / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4948
春の爽やか&キラキラを詰め込んだシンセポップ。
少しオリエンタル感のあるフレーズも散りばめながら、青春のエモさを表現します。
【クリエイターコメント】
demo音源が完成した時に「サクラブルー」という言葉が浮かんで、その答えを探しながら作っていった形です。
初音ミクの歌声にも拘っております。ぜひよろしくお願いします!

■配信アルバム:『P∴Rhythmatiq act:07』
■クリエイター:prhythmatiq / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4949
音楽サークル・P∴Rhythmatiqによる7thEP。
夏の恋と切なさを歌うエレクトロナンバー3曲と、各インストバージョンを収録しています。

■配信アルバム:『エコーショートバブル』
■クリエイター:吉田ヨシユキ / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4950
予測もつかないオシャレ&クールな変化に注目!
「レイヤーノート」と世界観を同じくするスウィング×ロックなナイトナンバーです。
【クリエイターコメント】
「レイヤーノート」の続きをイメージして作った一曲です。眠れば明日になってしまう…それはヤダッ!という気持ちをノリ良く楽しい曲展開に詰め込んでみました。皆さんも一度はスマホを顔に落とした経験ありますよね…?そんな日には同じ目にあっている、この曲のMVミクさんを是非観て下さい!

■配信アルバム:『ハローグッバイ (reprise)』
■クリエイター:167(いろなP) / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4952
代表的作品「ハローグッバイ」を16年の歳月を経てリメイク。
ミドルテンポのサマーサウンドと歌詞にさらに切なさが込められています。
【クリエイターコメント】
こんにちは、「さよなら」──。想いは揺れつづけているけれど、明日は笑顔になりたくて。
いじらしく不安定な心をうたう夏風ミディアムナンバー。

■配信アルバム:『夜の帷』
■クリエイター:ばぶちゃん / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4953
まさしく帷のように、しっとりとした暗闇に包まれるピアノワルツ調の幻想曲。
物憂く優美な旋律が別れの子守歌を奏でます。

■配信アルバム:『ナユタン星からの物体V』
■クリエイター:ナユタン星人
■KARENT配信ページ:
https://karent.jp/album/4962
ナユタン星人さんの活動10周年を記念した5thアルバム。
「ポケミク」や「プロセカ」などの書き下ろし楽曲に新曲など、13作品を収録したメモリアルな1枚!
【クリエイターコメント】
ナユタン星人は今年2025年で侵略活動を始めてなんと10周年になります。なので長年の感謝と愛を込めて、実に5年ぶりのスペシャルなボカロアルバムをつくりました!ずっと溜め込んでいたやりたいこと、好きなものをこれでもかと詰め込みました。つくっていてとても楽しかったです。地球のみなさまもぜひ聴いて楽しんでください!

「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!
「KARENT」公式WEBサイト:
https://karent.jp/
「KARENT」 公式X:
https://x.com/KarenT_Crypton
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp
<参考情報>
▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。
▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。
初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、シリーズ10周年を迎えた2024年に、北米17都市、欧州6都市、そしてシリーズ初となるNZ&豪州5都市のツアーを完走した。また、2024年7月には、2019年11月以来となる中国でのリアルライブツアー「MIKU WITH YOU(未来有?胃) 2024」を開催し上海・北京・広州の3都市をツアーした。
国内においては、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの12年間で累計50万人以上を動員。2025年はOSAKA、TOKYOに初めてのSENDAIを加えた3都市で開催することが決定している。
他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。
※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です
<会社概要>

会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットフォームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:
https://www.crypton.co.jp/