プレスリリース

ジュンスポーツ北海道から6名が北海道代表に選出!

リリース発行企業:株式会社アドレ

情報提供:

7月6日(日)に開催された「第64回北海道体操競技選手権大会/2025年国民スポーツ大会北海道選考会」において、ジュンスポーツ北海道の選手たちが活躍し、男女あわせて6名が北海道代表選手に選出されました

北海道代表メンバー(前列左から順):尾藤、金子、長崎、青木龍斗、青木翔汰、前田(※予選免除)

2025年7月6日(日)、北海道江別市の野幌総合運動公園体育館にて開催された
「第64回北海道体操競技選手権大会/2025年国民スポーツ大会 北海道選手選考会」にて、
ジュンスポーツ北海道に所属する選手たちが優れたパフォーマンスを発揮し、成年男子5名、成年女子1名の計6名が、9月に滋賀県で開催される「国民スポーツ大会」への北海道代表に選出されました。
男子個人総合では、金子和輝選手が昨年に続き2連覇を達成。演技構成・着地ともに安定した内容で高得点を重ね、堂々のトップ通過を果たしました。

?【北海道代表の頂点へ】個人総合優勝を果たした金子和輝選手(右)・尾藤由夏選手(左)。ジュンスポーツ北海道から2名が男女の頂点に立ち、代表入りを決めた。
続いて、青木翔汰選手(元・愛知県所属)長崎柊人選手(2023年王者)青木龍斗選手も代表枠を確保。前田航輝選手は予選免除での北海道代表内定となっています。
女子では、尾藤由夏選手が個人総合優勝。3種目でトップの得点を記録し、跳馬でも3位入賞という安定した演技を見せました。
同じく出場した新関天音選手も6位入賞と健闘を見せ、今後の大会に期待がかかります。
なお、北海道代表選手たちは今後、8月に2度の公開試技会(3日・17日予定)を経て、9月の「全日本シニア選手権」および「国民スポーツ大会」本大会に臨む予定です。



?【北海道代表入りしたジュンスポーツ北海道の選手たち】
■ 成年男子
・金子 和輝(3度目の優勝|2年連続)
・青木 翔汰(元・栃木代表/2022年国体優勝メンバー)
・長崎 柊人(2023年王者)
・青木 龍斗
・前田 航輝(予選免除)
■ 成年女子
・尾藤 由夏(女子個人総合初優勝)


演技を終え、タッチで健闘を称え合う成年男子選手たち(中央:金子和輝)

演技を終え、笑顔を見せる青木翔汰(中央)と、その左に立つ青木龍斗

つり輪の演技を行う長崎柊人

演技前に集中する青木龍斗


?【大会概要】
大会名:第64回北海道体操競技選手権大会/2025年国民スポーツ大会 北海道選考会
開催日:2025年7月6日(日)
会場:野幌総合運動公園体育館(北海道江別市西野幌481)
選考方式:成年男女とも個人総合成績上位選手より代表選出(原則5名)

?【次戦予告】
8月3日・17日  公開試技会(ジュンスポーツクラブ月寒)
9月6日     全日本シニア体操競技選手権(東京都:八王子市)
9月12日~15日 国民スポーツ大会2025(滋賀県大津市)

■【関連情報】2025年 夏の短期教室のご案内
2025年の国スポ北海道代表選手たちが指導する「ジュンスポーツクラブ」では、今年も夏休み限定の【短期教室】を開催いたします。
初めてでも安心の体操・スイミング・英語プログラムを通じて、お子さまの「できた!」を全力で応援します。
この夏、トップ選手たちの育成環境で、新たな一歩を踏み出しませんか?

【開催日程】
1. 7月30日(水)~ 8月1日(金)
2. 8月5日(火)~ 8月7日(水)※2.は月寒会場のみ開催

【会場】
・ジュンスポーツクラブ月寒(札幌市豊平区)
・ジュンスポーツクラブ白石(札幌市白石区)

? 詳細・お申込みはこちら
https://www.junsports.jp/news/2025_natuyasumitanki/

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース