プレスリリース

三浦崇宏氏、北海道初セミナーで公開生相談|ビジネスセミナー×ファイターズ応援@エスコンフィールドHOKKAIDO

リリース発行企業:株式会社PR TIMES

情報提供:




プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、2025年8月5日(火)に北海道日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィールドHOKKAIDOで、広報PRを業界トップランナーから生で学ぶ特別セミナーと観戦交流会を開催いたします。
ゲストに第一線で活躍するPR・ブランディングの専門家・三浦崇宏氏(The Breakthrough Company GO 代表取締役CEO)を迎え、講演に加えて、地元企業と直接対話する公開生相談セッションを予定しています。
現地参加申し込み
(オンライン視聴申し込みは後述します)

【開催日程】
2025年8月5日(火)
13時00分~13時55分 セミナー(現地&オンライン)
14時00分~ 交流会・試合観戦(現地参加の方のみ、冒頭のみ三浦氏も参加します)

【申込〆切】
現地参加:7月31日(木) 17時00分
セミナーオンライン視聴:8月4日(月) 17時00分

※7月8日14時訂正|当初セミナー開始時刻を8月5日17時より開始と記載しておりましたが、時間に誤りがございました。
正しくは8月5日13時より開始となります。以降のスケジュールについても同様に修正しております。

「PRが強みの地方企業」へ今日から“やれる気”になるセミナーを

日本全国各地で奮闘している人たちの並々ならぬ思いや、そこから生み出される製品/サービスは数え切れません。そんな思いと一緒にその魅力を伝えることができたら、それをきっかけに販路や取引先、提携先の拡大などにつながるかもしれない。だから、広報PRは地域事業者の成長と地域経済の発展、課題解決につながると当社は信じています。

今回、北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」にて地元の事業者様をご招待して開催するセミナーでは、PRのノウハウやナレッジを共有するのではなく、「PRって楽しそう」「自分ならこうできるかも」といったワクワクや“やれる気”が起きるような内容を予定しています。
登壇いただく三浦氏は、PRやブランディングのプロとして第一線で活躍され続けており、各メディアなどでもその知見を惜しみなく伝えていらっしゃいます。その広い知識から展開される話は聞く人の想像をふくらませる示唆に富んだ内容で、まさにPRにワクワクを感じるようなお話をしていただける方と考えています。

そして本イベントは、北海道の企業の皆様に「明日からできるPRのヒント」をお届けすると同時に、同じ悩みを持つ仲間と出会える場づくりを目指しています。話を聞いて、仲間を見つけて、今からでもやれるような気がする。学びだけでなく、行動へのきっかけとなる1日をお届けします。

開催概要



登壇ゲスト:三浦 崇宏氏

The Breakthrough Company GO 代表取締役 CEO2007年 博報堂入社、
2017年にThe Breakthrough Company GOを設立。
クリエイティブの力で社会の変化と挑戦を支援することをミッションに掲げる。
著書『言語化力(言葉にできれば人生は変わる)』など
THE CREATIVE ACADEMY主催。





<登壇に寄せるメッセージ>
日本における地方とは、もはや辺境ではなく、『先端』だと考えています。
世界に対して地理的に近いこと。自然環境に代表される観光、文化資源が豊富なこと。
都市圏に比べて事業のコストがかからないことなど、あらゆる意味で、チャレンジするのにふさわしい条件が揃っています。
この時代に、北海道の先端的な取り組みをしている場所で、お話しできること、めちゃくちゃワクワクしています。
いつの時代も、革命は辺境から起きてきた。そのきっかけになるような時間にできればと思います。
いこう、その先へ。

ビジネスセミナー×野球観戦をエスコンフィールドHOKKAIDOで開催

情報発信を通じた販路の拡大、新たなファン創出など、広報PRは地域事業者の成長に寄与でき、地域経済の活性化にもつなげられると当社は信じています。2024年よりPR TIMESは北海道日本ハムファイターズのオフィシャルスポンサーに就任したことを機に、地元をもっと良くしたいと思っている方々に向けて、広報PRの可能性を感じていただける特別なイベントを開催してまいりました。2025年も、球団本拠地であるエスコンフィールドHOKKAIDOの会場を使用して、北海道事業者の皆様が広報PRをもっとよく知り、もっと活用したいと思ってもらえるコンテンツをお届けする広報PRセミナーを開催します。

杉村太蔵氏を講師に招いた第1回イベントの様子


同じ悩みの共有や解消、仲間づくりができる観戦交流イベント

そしてセミナー終了後には「バッターズアイラウンジ by PR TIMES」で試合を観戦しながら、参加者同士の交流会を実施します。参加者同士で一緒に地元のチームを応援しながら、地域の経済を盛り上げていく地元事業者の仲間を作る場を目指します。地元を大切にして地元から愛されるチームだからこそ、北海道日本ハムファイターズを一緒に応援する中だからこそ生まれる交流に期待しています。交流会の冒頭にはゲストの三浦氏にもご参加いただきます。

バッターズアイラウンジでの試合観戦交流の様子

地元北海道のプロ野球チーム北海道日本ハムファイターズの勝利を願い、広報PRを活用してその地域が発展していくことを共に喜べる仲間を見つけられる機会として、この会に参加いただける方を募集します。ともに事業成長を喜び、他参加者様の知見や具体的な取り組み事例をカジュアルに共有しあえるのも当イベントが目指すものです。業種や職種を超えた方々との横のつながりを深める機会に、是非ご参加ください。

バッターズアイラウンジ by PR TIMESについて

クラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」地下のセンターフェンス内にある最大10名まで利用可能な特別な専用ラウンジ。フェンス際の迫力あるプレーを選手と同じ目線で体感できます。また、そらとしばスペシャルオードブル(10人分)とそらとしばのドリンク7リットルをセットで提供しています。2024年シーズンよりPR TIMESがネーミングライツを取得し、「バッターズアイラウンジ by PR TIMES」となりました。






株式会社PR TIMESについて




PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、「行動者」のポジティブな情報がニュースの中心となり、個人を勇気づけ前向きにする社会の実現に挑んでいます。私たちは人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企業規模を問わず「行動者」が自ら発信できる、PRの民主化を目指して事業を展開しています。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用企業数は10万8000社を超え、国内上場企業の61%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万7000人超、サイトアクセス数は月間約9000万PV、プレスリリース件数は月間3万9000件超、累計で200万件を超えています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア260媒体以上にコンテンツを掲載しています(2025年2月時点)。
他にも、ストーリーで伝える「PR TIMES STORY」、動画で伝える「PR TIMES TV」、PR活動の設計から実行まで伴走するPRパートナー事業、アート特化型のPRプラットフォーム「MARPH」、「isuta」「STRAIGHT PRESS」等のニュースメディア事業で、情報発表とその伝播を支援する他、生まれた企画が発表に至るまで前進できるよう支えるタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、さらに発表後のお客様対応や情報整理を円滑に行えるカスタマーサポートツール「Tayori」など、「行動者」を立体的に支える事業を運営しています。
また子会社には、スタートアップメディア「BRIDGE」を運営する株式会社THE BRIDGE、ソフトウェア受託開発を行う株式会社グルコース、SNSマーケティング支援の株式会社NAVICUSがあります。

株式会社PR TIMES会社概要
ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  :株式会社PR TIMES  (東証プライム 証券コード:3922)
所在地  :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立   :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
- 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL    :https://prtimes.co.jp/

  • はてなブックマークに追加

札幌経済新聞VOTE

コンビニでおにぎりを買ったら…

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース