「第20回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が11月19日から、オンラインで開催されている。
札幌市とドイツ・ミュンヘン市は、1972(昭和47)年に姉妹都市提携を結んでいる。同イベントは、2002(平成14)年に姉妹都市提携30周年を迎え、姉妹都市ミュンヘンを広く市民に知ってもらおうと開催したのが始まり。今年は昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、特設ウェブサイトでさまざまな企画が行われる。
オンライン会場では、ドイツ・ミュンヘンを中心に各国・各地で行われているクリスマスマーケットを動画で紹介する「世界のクリスマスマーケットオンラインツアー」の配信や、札幌市内のイルミネーションの紹介、過去の出店店舗とクリスマス関連商品などを紹介する。
12月20日からは、市内の学生アカペラサークルや地域のゴスペルサークルなどが出演するステージイベントをオンラインで再現するほか、これまでドイツ文化発信を目的として会場内のパビリオンで行ってきたワークショップも行う。ワークショップは、事前に申込みをすると自宅にキットが郵送され、開催日にオンラインビデオアプリ「ZOOM」を使って参加できる。自宅で本場ドイツのグリューワイン作りやクリスマスオーナメント作りなどが楽しめる。
12月25日まで。