一般社団法人日本経営協会(本部:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、官民連携を進める際に起こる“ミスマッチ解消”をテーマとした無料オンラインセミナー「『思いやり』が鍵!官民連携のミスマッチを減らす3ポイント」を開催いたします。
本セミナーでは、自治体営業でよくある“ズレ”や”課題”を整理し、成果につながる提案の仕方、協業を進めるための実践的なヒントをご紹介いたします。
?セミナー詳細・申込はこちら
https://www.noma-lgf.com/module/booth/337494/367085

連携の現場でよくある“ミスマッチ”の実態
近年、地域活性化やDX、持続可能なまちづくりなど、自治体が抱える課題はますます多様化・複雑化しています。
その解決策として「官民連携」が広がっていますが、現場の営業活動では次のような課題がしばしば見られます。
- 自治体との接点がうまく作れない
- 提案がなかなか興味を持ってもらえない・採択されない
- 採択されても、プロジェクトが前に進まない
- 自治体営業の成果が見えず、確信が持てない
本セミナーでは、こうした課題を整理し、成果につながる自治体営業の実践的なヒントをご紹介いたします。

晝田 浩一郎
株式会社官民連携事業研究所 執行役員CCO/官民連携アクセラレータ(R)/内閣府 地域活性化伝道師
複雑化する社会課題解決を目指し、自治体と企業との連携を促進している元スーパー公務員。
2020年4月より「善き前例をともにつくる」を掲げる株式会社官民連携事業研究所に参画。
岡崎市役所勤務時代には、プライベートで2016年から商店街の空き店舗を借り、「ここdeやるZone(ここやる)」というサードプレイスを創出。
2017年にはCode for AICHIを立ち上げ、“シビックテック”の普及活動をスタート。
【人と人、人と地域をつなげる活動】を軸に、仕事・プライベート問わず地域活性に奔走中。

柴田 諒太郎
一般社団法人日本経営協会 自治体総合フェア事務局
公民連携の展示会・企画運営および企業の自治体営業支援を担当。官民連携に関するお困りごと、一緒に解決していきませんか!?
猫が好き。
- ガバメントピッチ事例紹介
- 企業側のよくある課題
- ミスマッチを減らす3つの視点(深掘り/視点変更/PM力)
- 元公務員アドバイザーが伝える!自治体への訴求ポイント
- Q&A
セミナー名:「思いやり」が鍵!官民連携のミスマッチを減らす3ポイント
開催日時:2025年11月12日(水)11:00~12:00
開催方式:オンライン(Zoom)※ライブ配信
参加対象:行政・官公庁への提案・営業部署の担当者、官民連携に取り組む自治体担当者
参加費:無料
主催:一般社団法人日本経営協会・株式会社官民連携事業研究所
参加方法:自治体総合フェア特設ページより事前申込み
?申込はこちら
https://www.noma-lgf.com/module/booth/337494/367085
参加特典:参加者全員にセミナー資料(PDF)を進呈いたします

「善き前例をともに作る」を理念とし、自治体と企業の連携を創出する官民連携事業を展開しています。自治体が抱える社会課題解決に向けマッチした企業の紹介や、両者の間に入り「先導役」として事業の伴走をし、官と民の連携による善き前例をともにつくり、持続可能なまちづくりを推進しています。
自治体経営の革新を推進するとともに、地域住民が真に豊かさを実感できる魅力ある地域社会の実現を図ることを目的とした、「公民連携」をテーマにした総合展示会です。
多くの自治体・企業関係者にご支援を賜り2026年に第30回目を迎えます。
自治体営業について、これから始める・事業拡大を目指す企業・団体の皆様に、「ちょうど良い」展示会として様々なPR、交流、そして商談機会を提供しております。
自治体総合フェアの特徴
詳細はこちら
開催概要
展示会名:自治体総合フェア2026
会期:2026年7月8日(水)~10日(金) 各 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 西展示棟
主催:一般社団法人 日本経営協会
公式H P:
https://www.noma-lgf.com

出展資料より抜粋
「初めての出展で不安…」「出展しても効果が見えにくい…」
そんな声にお応えして、新たに
出展+営業強化プラン をご用意しました。
※有料オプション・限定5社
プランのポイント
- 元自治体職員のアドバイザーが、貴社の出展・営業を徹底サポート
-
どの部署に響くのか、どんなアプローチが有効か を個別にアドバイス
- 会期前後を通じて、自治体職員に“刺さる”効果的な出展方法を習得
提供内容
- 営業担当者向け研修(展示会前にアプローチのポイントを学習)
- 個別アドバイス面談(会期前後で1社1回・40分程度)
- 自治体営業の基本を学べるセミナー形式研修
- 展示会期間中の個別メルマガ配信によるPR
メリット
- 出展効果を「不安」から「実感」へ
- 自治体営業の成功パターンを自社に取り込める
- 展示効果を最大化し、次の営業につなげられる
詳細※ページ下部にて資料DLいただけます
一般社団法人日本経営協会 自治体総合フェア事務局
Mail:lgf@noma.or.jp Tel:03-6632-7134
日本経営協会について
昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。
基本理念:NOMAは、経営・人間・科学 の調和を推進することで、持続可能な社会の発展に貢献します。
存在意義:明日の日本の経営を顧客とともにInnovationし続ける。
日本経営協会HP:
https://www.noma.or.jp/