『FIREWORKS illusion いわみざわ公園花火大会』は、北海道グリーンランドにて9月14日(日)に開催いたします。
本体会は、今年度北海道グリーンランドで開催する最後の花火大会であり、音楽と花火が織りなす幻想的な光景が遊園地を盛大に彩ります。
【花火大会開催情報】
【開催日】9月14日(日) ※荒天時は9月15日(月・祝)に順延いたします。
【打上時間】19:00
【打上数】6000発
【観覧料】花火観覧は無料ですが、遊園地の入園料が必要です。
【有料の観覧席】あり。
・座席数 約200席(座椅子、自由席、先着順)
・料金 下記表のとおり。

※前売券完売の場合、当日券の販売は中止となります。
※前売券は花火大会当日まで、WEB販売限定での販売

花火大会特別観覧エリア
有料観覧席は画像のピンクの場所となっております。

花火観覧エリアマップ
花火は園内のどこからでも観覧可能。

花火大会の様子(1)

花火大会の様子(2)
北海道最大級の大観覧車に乗りながら花火鑑賞も可能。
【注意事項】
- 花火打上1時間前から遊園地近隣の道路が渋滞し大変混雑することが予想されます。お時間に余裕を持ってご来園いただきますようお願い申し上げます。
- 遊園地近隣道路やその他道路での路上駐車・迷惑駐車はいかなる場合でも禁止となっております。近隣の方へのご迷惑や、道路通行の妨げになりますのでお控えいただくようお願い申し上げます。
- 駐車場には身障者用駐車スペースがありますが、満車の場合はご利用いただくことができません。駐車スペースの予約などは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
- 駐車場混雑回避のため、なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
【花火大会当日の遊園地情報】
※花火大会当日は営業時間、駐車料金などで変更がございます。ご確認の上ご来園ください。
【営業時間】9:00-21:00
【入園料・乗り物券料金】
※終日 通常料金
(料金は全て税込)

※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方とその同伴者(大人)1名様は、一般入園料金を半額といたします。(フリーパス券、回数券の割引はございません。)
※入園料には、アトラクションのご利用代金は含まれておりません。アトラクション券は、園内チケット売場にて別途お買い求めください。
【駐車場料金】
全ての車種:終日1000円
花火大会の他にも、ステージショーやパフォーマンスショーなど、楽しいイベントも盛りだくさんとなっております。
【ステージショー開催一覧】
- 「キミとアイドルプリキュア♪ ショー&石井あみ ライブ」
【開催日】9月7日(日)
- 「それいけ!アンパンマン ショー」【開催日】9月15日(月・祝)
- 「ウルトラマンオメガ スペシャルショー」
【開催日】9月21日(日)
- 「キミとアイドルプリキュア♪ ファンミーティング」【開催日】9月23日(火・祝)
- 「仮面ライダーゼッツ ショー」【開催日】9月28日(日)・10月11日(土)
- 「キミとアイドルプリキュア♪ ショー」
【開催日】10月12日(日)
- 「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ショー」
【開催日】10月13日(月・祝)
ショーに関する詳細
開演時間:1回目11:00~ 2回目14:00~
ステージ:屋外イベントステージ(雨天または高温の場合、屋内ランドホール開催)
観覧料:無料(別途、入園料が必要となります。)
※諸般の事情により、ショーの内容変更または中止となる場合がございます。
【パフォーマンスショー】
- 「The Show」
【出演者】to R mansion チャタ
【開催日】9月21日
【開演時間】1回目10:00~ 2回目13:00~
【ステージ】屋外イベントステージ(雨天または高温時、屋内ランドホール開催)
【観覧料】無料(別途、入園料が必要となります。)

to R mansion (トゥーアールマンション)とは…「とあるマンション」という意味のパフォーマンスカンパニー。
18ヵ国84都市の劇場や演劇祭、ストリートフェスティバルに招待され、いま世界中で大人気のパフォーマー!!
パントマイム、アクロバット、マジック、ダンスを融合した、笑いあり驚きありのコメディショーを披露!!
※諸般の事情により、ショーの変更または中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ショーの詳細については、公式HPまたは当日イベント会場でお知らせいたします。
【遊園地に関するお問い合わせ】
北海道グリーンランド遊園地(TEL:0126-22-2121)
https://h-greenland.com/park/
いわみざわ公園バラ園は、9月20日(土)から10月5日(日)の期間限定で秋のローズフェスタを開催することとなりました。


秋バラの開花時期にあわせて開催されるイベントで、山の紅葉を背景に映える秋バラは見応え良し。
期間中はバラ管理スタッフによる園内ツアーや、バラを使った体験会(有料)などバラと触れ合うことができるイベントを開催。
また、手作り雑貨の販売会や岩見沢市の様々なパン屋さんが集まる「バラ園秋のパン祭り」など、老若男女問わず一日中楽しめるイベントとなっております。
いわみざわ公園バラ園について
誇り高き北国のバラ園を目指して
約 4 万平方メートルの敷地内には約630品種8800株のバラと北海道原産のバラの原種であるハマナスが咲き、6月中旬から 10 月中旬頃まで楽しむことができます。
当園は全面無農薬栽培を目指し、2013年から植物由来の抽出液を週1回散布することで病虫害を予防し、化学農薬に頼らない管理を行っております。
例年バラの見ごろは6月中旬~7月中旬頃と9月中旬~10 月中旬頃となっております。
【注意事項】
- 園内は禁煙となっておりますのでご協力お願いいたします。
- 進入禁止エリアには入らないようお願いいたします。
- ゴミはゴミ箱へ捨てましょう。
- ペットの散歩はリードをつけてマナー厳守でお願いいたします。(建物内は同伴不可)
- 園内の植物を採取して持ち帰らないでください。
- 火気使用可能エリア外での火気の使用は禁止です。
- 園内での 三輪車・自転車(自走式の乗り物)、ローラー付シューズ・ボード等による滑走行為はご遠慮ください。
【利用期間】
4月下旬頃~11月初旬頃まで
※バラの鑑賞期間は6月中旬~7月中旬頃・9月中旬~10月中旬頃まで
【入園料】
無料
※室内公園「色彩館」は有料:大人150円・小中学生50円
【駐車場】
無料250台分(車椅子使用者専用駐車場:6台・大型バス:4台)
大型バス等、団体でのご来園の際は事前にご連絡をお願いいたします。(TEL:0126-25-6111)
【車椅子貸出】
有り(無料)
6台分(予約不可)
室内公園「色彩館」にて貸出
※貸出簿にご記入が必須となります。
【無線LAN】
色彩館、レストラン、レストハウス、バラ園(整形式ローズガーデン付近)にて、無料の無線LANのご使用可能。
事前予約必須
- 【催行人数】
15~40名程度
※超える場合は要相談となります。
- 【所要時間】
30分~1時間程度
※お客様のスケジュールに合わせて所要時間を設けますが、30分未満のご希望はご遠慮ください。
- 【料金】
お一人様大人(高校生以上)150円、子ども50円
※バラ園ガイド料に色彩館の入園料が含まれます。
- 【申し込み方法】
遅くとも希望日の10日前までに色彩館までお電話でのお問い合わせください。
ガイド可能か確認のうえ、折り返しご連絡となります。
日程や時刻・スタッフのスケジュールなどによって対応できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
室内公園「色彩館」
TEL:0126-25-6111