北海道庁では、航空ネットワークの維持・拡充及びモーダルシフト推進による「物流の2024年問題」への対応のため、航空貨物輸送の利用促進、認知度向上に向けた取組を実施しています。
この度、取組の一環として、バイヤーなどに航空貨物輸送の優位性を訴求するとともに、道外の消費者に対して道産品の魅力を幅広く周知するため、航空貨物輸送に係るPRキャンペーンを実施します。

期間:令和7年9月1日(月)~10月26日(日)
場所:旬八青果店(東京都内6店舗)
赤坂店/天王洲店/芝店/大崎広小路駅前店/目黒二丁目店/東五反田店
店舗情報:
https://www.shunpachi.jp/store
内容:航空貨物輸送道産品の販売/航空会社のプレゼント企画/航空貨物輸送をテーマとしたセミナー
の開催
※9月1日(月)のみ上記内容に加え、天王洲店、大崎広小路駅前店において、北海道産とうも
ろこしの店頭試食会・ノベルティの配布・旬八青果店及び北海道産品を紹介するメディア向け
店舗ツアーを実施します。
詳細:
https://www.shunpachi.jp/blog/dousankuuyufair
バイヤーが産地に足を運んで生産者や事業者と直接商談を行い厳選した、新鮮な青果や農産・水産加工品を北海道内各地から航空貨物輸送により直送し販売します。
<商品例>
とうもろこし(網走市、美幌町ほか)/白玉ねぎ(北見市)/道産米ゆめぴりか・ななつぼし(東神
楽町、旭川市)/干したてほっけ・冷蔵さんまんま(釧路市)/規格外青果を使用したお惣菜 など
※販売商品は一例です。収穫状況などにより販売商品を変更する場合があります。

さいこうファーム(美幌町)

KOKO農園(網走市)

JA東神楽(東神楽町)

マルワ北匠(釧路市)
・本取組は、北海道の「航空貨物輸送網強化事業」の一環として実施します。
・"北海道の翼"として北海道と本州・福岡を結ぶ11路線を運航してる(株)AIRDOが上記事業を受託
の上、都内で都市型八百屋「旬八青果店」を運営する(株)アグリゲートと連携し取組を実施します。
・本キャンペーンを取材いただける場合やメディア向け店舗ツアーへの参加を希望する場合は、下記
(株)AIRDO担当者までご連絡ください。
<AIRDO・アグリゲート共同リリース>
https://www.airdo.jp/corporate/release/2025/release-10295.html
<航空貨物輸送網強化事業に関すること>
北海道総合政策部航空港湾局航空課航空ネットワーク係
TEL:011-204-5957(直通)
<PRキャンペーンに関すること>
(株)AIRDO北海道室
TEL:011-804-1162(直通)
Mail:dousankuyu@airdo.co.jp