洞爺湖を望む観光名所「サイロ展望台」(北海道虻田郡洞爺湖町、運営:株式会社マルナカ総業)は、2025年8月9日(土)に挑戦した**「8時間で最も販売された飲むヨーグルト」のギネス世界記録(R)において、販売本数10,413本**を記録し、見事認定されましたことをご報告いたします。
当日は、挑戦開始当初より掲げていた目標10,000本、そしてギネス世界記録(R)のダブル達成を目指し、地元住民の方々をはじめ、国内外から大変多くの皆様にご来場いただきました。皆様の力強いご声援と多大なるご協力のおかげで、歴史的な大記録を達成することができました。
心より感謝申し上げます。
■当日のイベントの様子
イベント当日は、挑戦開始の午前9時からお客様が途切れることなく訪れ、会計には常に人が集まる状況となりました。
記録挑戦への期待感に包まれる中、開始からわずか1時間でギネス世界記録(R)の認定ラインとなる2,500本を軽々と突破する驚異的なスタートを切り、正午には目標の半数となる5,000本に到達しました。
そして挑戦終了間際の17時前、ついに目標であった10,000本を達成。
サイロ展望台の中庭で行われた結果発表で、ギネス世界記録(R)の公式認定員から最終的に10,413本という大記録が告げられた瞬間、その場にいたお客様やスタッフから大きな歓声と拍手が沸き起こり、その喜びを分かち合いました。
■株式会社マルナカ総業 代表取締役より御礼のご挨拶
この度、「8時間で最も販売された飲むヨーグルト」というギネス世界記録に挑戦し、見事10,413本の販売を達成することができました。
これもひとえに、日頃より当店の牧家飲むヨーグルトをご愛飲くださる皆様のご支援、そして、この挑戦をともに支えてくださったすべての関係者の皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。
今回のギネス世界記録への挑戦は、単なる販売記録の更新を目指したものではありません。私たちが本当に実現したかったのは、飲むヨーグルトを通じて、地域の皆さまの笑顔に貢献することです。
当店の飲むヨーグルトは、伊達市に牧場を構える株式会社牧家の飲むヨーグルトで、長年にわたり皆様の生活に寄り添ってきました。今回の挑戦は、その品質とおいしさを改めて多くの方々に知っていただく機会となりました。
この記録達成は、私たちにとってゴールではなく、新たなスタートです。
私たちはこの成功を糧に、今後も皆様に愛され、地域の資源とも言える日々の健康を支えるおいしい飲むヨーグルトの販売拡大を追求し続けます。
これからも、皆様の食卓に、そして健康な毎日に、笑顔とおいしさをお届けできるよう、社員一同、より一層邁進してまいります。今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社マルナカ総業
代表取締役社長 渡部順司
右側:株式会社マルナカ総業 代表取締役社長 渡部順司
■記録を達成した「牧家 飲むヨーグルト プレーン」について
今回、世界記録を樹立した「牧家 飲むヨーグルト プレーン」は、北海道伊達市近郊の新鮮な生乳を使い、独自の製法で仕上げた、とろりとして濃厚な味わいが特長の人気商品です。ミルク本来のコクと優しい甘さが、多くのお客様に支持されています。
■サイロ展望台について
北海道・洞爺湖の西岸に位置する「サイロ展望台」は、洞爺湖の大パノラマが広がる絶景観光スポットです。眼下に広がる洞爺湖をはじめ、中島、有珠山、昭和新山、羊蹄山まで360°の眺望を楽しむ事ができます。
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社マルナカ総業 〒049-5832 北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
問い合わせフォーム:https://toyako.biz/contact/
WEB:https://toyako.biz/
TEL:0142-87-2221
【公式SNSアカウント】
X:https://x.com/kojixxxx
Instagram:https://www.instagram.com/silotenbodai_laketoyahokkaido/